養育里子ちゃんを迎えてから、約1か月

(この話はかなーり、かなーり長くなるためまた落ち着きましたらゆっくり説明)

養育里子の青藍(せいら)さん。

今まで旅行というものに行ったことがないとのことで、旅行に憧れがあるようで。

私は旅が主軸な人なので、これから長い休みには旅行に行くこともあるんやで、と説明

だがしかし

飛行機怖い(乗ったことない)

フェリー怖い(乗ったことない)

新幹線はいや(乗ったことない)車がいい(それは私が疲れる😓)

と、まあ未知のものに対して怖いというのがあるようで


まあ、本州までなら新幹線という手もあるが沖縄や北海道にいくとしたらどーしても飛行機に乗らなあかんねん…

と言っても地理がわからないのか、フェリーと車使えばいいやん、とか(いやに長い休みあったらやりたいけれども!)

ともかく飛行機の説明などして、まずはゴールデンウィークの旅行手配をば

九州からだとフェリーと新幹線、もしくはフェリー往復、もしくは新幹線往復のプランですが、第一希望フェリー新幹線、第二希望で新幹線往復プラン仮予約…だがしかし今年はフェリー新幹線の発売がかなり遅いようだ…仕方なし

宿泊は1年前くらいから押さえてはいますが、大阪の宿泊も何代…?てなくらいお高くなっておりどんびきゲロー

地方勢は野宿しか無いんかー


と、まあゴールデンウィークに関しては一旦おいといて。天皇誕生日にかかる連休(日、月)で小旅行に行ってきました。

とはいえ、旦那さんが日曜日は13時頃まで仕事が必ず入っているため出発は午後となります。


まずはガソリン注入

ガソリン 181円ゲロー 13.81リットル

2,500円



私と青藍は食費を浮かせるために昼食を自宅でとっていたのでお昼代かからず

青藍→じゃがマヨピザ

私→大森屋のわかめたっぷり茶漬け(うまい


まずは築上町にある、からあげ太公へ


骨なしからあげ300グラム 800円



うまうま


続いて上毛町にあるナチュラルファーム菓樹のミニパフェいちご600円



全員ぶん買わず1個で充分なのです(つるせこ)


この日はあまり天気もよくなく雨が降り出したり…宇佐のまほろばうさ物産館で


サーターアンダギー 250円

シフォンケーキ 130円

いちご 500円

880円


安心院の小の岩の庄で安心院トラピストシナモンクッキー

310円


今回のホテルはホテルAZ大分安心院で3名で14,880円→クーポンやポイント利用して

12,880円



部屋はベッドがひとつ、あとは布団2組


ジョイフルが母体なのでジョイフルで夕飯を食べることができます。あと、こちらには温野菜もある✨


ジョイフル大好き青藍さん、ジョイフルを満喫



私は20年ぶりくらいにペッパーハンバーグ食べました…あとチーズケーキ

(ジョイフル行くことがなく…)


宿泊者はひとり990円ぶんのジョイフルメニューを食べることができます。結構食べられます。


こちらの施設には温泉もあり初温泉という青藍さん、温泉にはまる…

が、夕方くらいから結構な雪が降りはじめ、明日は大丈夫かしらんとなってました💦


さて、こちらには温野菜もあり、温野菜大好きおじさんの旦那さんが夜から予約入れて温野菜に行くことに。ホテル内に飲み屋あるとありがたいですね…



温野菜 3,751円


青藍の、飲むお茶がなくなり自販機購入

お茶 150円


本日の出費 21,871円