家の片付けがままならないため、今日は有給を取得。かくして、朝から掃除洗濯と駆け回り、年末に買い物行きたくないため買い物まですまそうとがんばる…


炭酸水 79円

食器用洗剤 299円

トイレ芳香剤 219円

サランラップ 299円

トイレおそうじシート 59円✖️2

フローリングシート 59円✖️2

洗濯洗剤 329円

そば 99円✖️2

ペンネ 79円

すし太郎 218円

味噌汁 89円

2,045円


ノンアルワインの休日 128円

シャンメリー 99円✖️2

326円


猫砂 299円


ユニクロ

シームレスタートルネック 1,290円


顔用カミソリ 110円


お茶 118円

たまご 199円✖️2

うどんのつゆ 88円

生茶 128円

732円


一旦家に戻り主人とはま寿司



二人で1,034円


んで、今年の銀行業務を終わらせよう、と銀行やらゆうちょやらまわり、


麻婆豆腐甘口 128円

わかめ 238円


あさってくらいに食べるうどんにわかめが欲しいので買っておく


ポップコーン 93円

バター 350円

サーターアンダギー 198円

692円


これでだいたい今年の銀行業務は終了。帳簿つけせねばならんが


あと、来週遠征の東京の準備いろいろ!

チケット等買いたし

お洋服なども詰め詰め

今年はスーツケース転がしたくないのでリュックに詰められるだけにする。しかもあまりのホテル高騰で、私と甥→ホテル、主人→友人宅です

ほんとに都市部のホテル価格がえぐすぎて。地方遠征組は野宿しろってことなのかしら?

(福岡市内もえぐい価格ですが💦)


本日の出費 6,894円



もふもふ