朝っ


ビリオン珈琲に行ってみたかったのでゴー





珈琲 550円

キャラメルカプチーノ 630円

ホットミルクココア 630円

はちみつバナナヨーデル 650円

さわやか苺ヨーデル 650円

パン 120円✖️5

3,710円


父のお友達の家にいき、長浜を散策

さすがに両親のいた頃の面影はほとんどないそうです…



茶しんの暫を買いましたよ







駐車場代金 200円

バッタバッタで長浜を去り私の行きたかった近江八幡のラコリーナへ







まあラコリーナはいいのだがお土産買うのに100人くらい並んでてポーン

カフェとか絶対無理

あと天気がよくないのですぐに退散


たねやカステラ桑の葉 583円


だけ買う(あとは親のお土産買うのに並ぶ)


途中、主人のリクエストでブクオフに寄り


ラムー

ポップコーン 93円

ラブエール 91円

198円


世界のどこに行ってもマイペース道を貫く主人であった…(家にいるときと同じものを買って食べる)


レンタカーを返却しに京都駅へ


ガソリン 2,695円(おとん支払い)



お昼は、よかろうの焼き鯖寿司をおとんがテイクアウトで買ってくれてたのでこれを食べたり、焼きたてバウムクーヘンを食べたり持ってきてたお菓子食べたり




大津から京都に抜けるところにある蝉丸神社に蝉丸飛び出しぼうやをみつけてなごんだりしたのでありました


さて京都から三ノ宮へ

おとんおかんは席を譲ってもらえ、新快速だったので一時間ほどで到着

それでも、もう18時とかで夕飯を三ノ宮で食べることに


さんちかにあるサンマルコへ




関西行ったら1食は入れる安定のうまさ


オムライス 920円✖️2

エビフライカレーチーズ 1080円

ビーフカレーエビ 1050円

ビーフカレーカツ 1280円

5250円


両親も美味しいと喜んでくれる

ホテルは三ノ宮から歩いて10分くらいで、両親の荷物を綺麗にしたかったので


ワイ、両親 3名1室

主人、甥 2名1室


リノベーションしてて綺麗なホテルでありましたよ


本日の出費 9,941円