年末が近づくにつれ、31日の夕食は

(31日の夕食は蕎麦、鶏を焼いたもの、だしまきたまごと定番化)

1日の朝は雑煮で昼はマックでいいとして(※ハハが日常、ほとんどファストフードを食べないため正月の昼はファストフードを食べてみんなで楽をするという恒例行事w)

夜のお節はからあげを外注する?揚げるだけのをつくる?義理の妹家族(主人の妹家族)、私の実姉家族がくるため数を予測…

(1月1日はお節オードブルにします。しかし煮物など誰も食べないため、


黒豆(買う)

きんとん(買う)

かずのこ(買う)

ゆでたまごに生ハムのっけたやつ(つくる)

ハム(買う)

かまぼこ(買う)

ウインナー(買う)

からあげ(買うか作るか迷い)

サラダ3種くらい(つくる)

水菜と甘夏

かぼちゃとクリームチーズ

大根とカニ など

雑煮(つくる)

デザート(盛る)


となります


2日の夜もだいたい義理妹家族、私の実姉家族が来るため、


手巻き寿司

鴨鍋


が定番…

飲み物はアルコールを飲む人は持ち込み

(家では私しか飲まず、ワインやスパークリングワインしかない)ビールを飲みたい人は持ち込み


お茶

食後のコーヒー(か紅茶)

1日目に出すデザートと2日目に出すデザート

と、あれもこれも考えなければー

キー


…となるのが年末年始ですね…

さって朝起きたら雪!

雪降ってんし!ポーン

積もってはいませんが

来週はクリスマスに入ってる&今週なかばで買い物行きたくないマンにつき

買い出しへ


食パン 116円


からあげ 227円

フライ 360円

ピーマン見切り 58円

697円


朝から主人が、チョコレートがない!と騒いでいたので(在宅勤務のため口寂しいらしい?)


せんべい 139円

カップ麺 118円

ココア 199円

せんべい 149円

ケーキドーナツ 119円

クッキー 105円

チョコレート 99円

928円


たまご 208円

ブライト 298円

オーザック 78円

ポップコーン 78円

レトルトカレー 288円

950円


とにかく途中で何かがなくなるのが嫌であれやこれや買いすぎたゲロー


本日の出費 2,691円



さーむーいーゲロー