国際線では出国検査のさいにペットボトル持ち込み禁止と知らず、日本でも捨て香港でも捨てる。水筒を持っていたら、給水コーナーがあるので次があれば空のペットボトルを持ち歩こう…真顔

主人が飲みものがなく、買いに行ったが、搭乗口に近くなればなるほどお高くなるんですねポーン

なんとか$12でチベットの水を買う(ほんまか?)

香港は日本みたいに、キンキンに冷えた〜みたいなのはなかったです。食事中も熱いお茶(それはそれで体にはいい気もしましたが)


さて離陸








BGMにヴァンゲリスがあったがなぜかエンドタイトルが入ってなかったチーン

エンドタイトル、人生で好きな曲ベスト10に入るくらい好きな曲だのに

機内食は、カレー?に、そうめん、パンという不思議な組み合わせ。炭水化物まつり。客室乗務員さんに日本人がいたが、日本人の方にあたらず意思疎通ができず。ハーゲンダッツはいちごでしたちゅー


三時間で福岡へ〜

日本人入国のところはスムーズで、顔認証の入国もすぐいけましたが、いかんせん荷物がでてこない。20分は待ったような。そして事件発生

突破ファイルでよく見る空港の審査で、わんこがしっぽふってわしのかばんにゲッソリ


ちょっとこちらへ〜

と手荷物検査に(人生二度目)

しかも、英語で話しかけられる。うん、慣れてる(百戦錬磨の空港職員の方でさえわしは日本人にみえないらしい…(´ー`)トオイメ)

ワタシニホンジンデスヨ、と言いながら荷物を全て出し




コレは…


エッグタルトです!


ひょっとしたらエッグタルトって、液体?持ち込み禁止品??と思ったので一応ジップロックに入れてましたが、大量のエッグタルトに


えぇ〜


と空港の方も困惑😧

すみませんすみません🙇‍♀️

そんなこんなで時間がかかり、乗るはずの電車に乗れず博多駅で時間をつぶすことに…







カフェオスピターレで

グラニテ(かき氷)モカチップ

スフォリアテッラと、エスプレッソのセット

1,250円

やっすー!!

飲み物二杯で2千円の国から帰ると、日本での飲み物の価格が安く感じました。笑


帰りのソニックは満席でしたが、なんとか座れて18時には帰りつき、お洗濯お洗濯と洗濯して寝る。この日から3日はエッグタルトを堪能できましたとさ。


久々の海外旅行でしたが、次はやはり台湾か韓国に!韓国のほうが早そう??







パンダクッキーが10枚くらいしか入ってなくてびっくりでした。高いよ…滝汗


さーてお仕事お仕事ですん