ゴールデンウィーク3日め

とにかく渋滞に巻き込まれたくないため、朝早くにコテージを出て、豊後森を通ったら今日は日本童話祭なるものがあるそうで。
(なんでも5万5千人がおとずれていたそうで!?ファッ!?)
祭で道が閉鎖になるまえに機関庫にいき撮影。鉄ですから(時刻表鉄だけど←時刻表を読んで脳内で旅をするのが好き)











さて、カーナビさんが教えてくれた道を進むと一目八景とかのほうを進み、耶馬溪の青の洞門へ。
昔…青の洞門のとこの上、鎖で登れたよね!?と、途中まで行ってみましたが通行止め…確かに危ないから青の洞門作ったんやけね…
青の洞門も検索すると心霊、と出る。
今回の旅行は心霊ツアーか?





耶馬溪は、主人の亡くなったお父さんと、主人が思い出があるそうで、亡くなったお父さんがよく、ドライブで耶馬溪に連れてきてくれていたそう。なので、主人は耶馬溪を通ると青の洞門のところの河川敷に行きたがります。


鯉のエサを買って撒く


鯉のエサ 140円


この時点でまだ10時過ぎ。中津唐揚げを食べ歩こう!と道路が渋滞する前に←しつこい

三店訪問することに。

耶馬溪 むら上食堂
中津 からあげの鳥しん
中津 あげ処ぶんごや



それぞれミックスを200グラムずつ買い、気に入ったのは耶馬溪の村上や!次回は定食食べたいです。
むら上食堂 からあげ200グラム 480円
個人的には、私も主人もむら上食堂が気に入りました。

からあげの鳥しんはオープン直後の11時に行ったにもかかわらずすでに8番目

ミックス 640円

中津のブックオフにいき、トライアルでおにぎり買います。

トライアル
かちわり氷 99円
さつま芋べにはるか焼き芋 99円
明太子おにぎり 89円✖️2
ツナマヨおにぎり 89円
鮭おにぎり 89円
ちりめん山椒おにぎり 69円
623円

最後にあげ処ぶんごやへ
ミックス 498円

満足な中津唐揚げ食べ歩きができました。
帰りは豊前のケーキハウス四季に寄って、シュークリーム購入
シュークリーム 215円
主人の祖父母のお墓参りをして帰ってきました。
無事に渋滞にはほぼひっかかることなく帰れました。

最後の最後にガソリンを満タンに

ガソリン16.74リットル
2,762円

このあと、仕事場の新聞と郵便物を見に行くとおねえさまが働いており、メールがきてたので返信など…

さてそろそろ日常生活に戻るべく体内時間を戻さねば(3時とかに目が覚める…😓)

旅行 5,358円