ゴールデンウィーク旅2日目
夜中3時から起きて仕事のSNSなど更新。
朝食用のミルキーのパンはどれも美味。
もっと買うのでありました。
道の駅の隣にあるファミマで牛乳購入
おいしい牛乳450 170円(共同財布)
9時に道の駅宇土マリーナから小国方面に向かいますが、とにかく渋滞にはまりたくないという強い思いのもと、宇土の海床路へ。海床路とはノリ養殖のために海の中に作られている道だそうで、潮が引くと道路になるそうです。行ったときは満潮。
不思議な光景ですね。
熊本市内に入り、ブックオフの健軍や渡鹿や楠をまわります。
ブックオフ健軍 550円(個人)
ミスドの店舗があったので福袋クーポン使い切る
バーベキューフランクフルト 118円(共同財布)
(半額クーポン利用)
ドーナツ5個引換
ブックオフ渡鹿 384円(個人)
探していた本の7割を買うことができました。
スーパーキッドがあったのでお土産買い
炭酸水 106円
海苔 128円✖️3
エスプレッソ 117円
おかず海苔 106円✖️3
ドーナツボール 214円
きざみ焼き海苔 322円
ソーセージ 106円
1,567円
ランチは旦那さんリクエストでうなぎ。
熊本、うなぎ屋さん多いのです。
カーナビさんにおまかせして2泊目の小国まで向かい、ミルクロードからマゼノミステリーロードを走りますが、何がミステリー?と思っていたら、押戸石という謎の巨石があるらしい。行ってみなければ!と山の中を進むと着いたのはなんと…!フェス会場!?てなくらい山奥に賑やかな空間が(ゴールデンウィークでマルシェをやっていた模様)予想の斜め上の展開にびっくりです。なんでも、丘の上にいくつか巨石があり、その石には古代シュメール文字が刻まれているとかなんとか…
ムーな世界…?
しかしイギリスぽい景色に日本じゃないようです。イギリス行ったことないけ知らんけど(テキトー)
そしてマゼノミステリーロードと検索すると心霊がもれなくついてくる…👻
ミルクロードのかぶと岩展望所でソフトクリーム購入
ソフトクリーム 400円
押戸石の丘 大人200円✖️2
(共同財布)
マルシェで使えるクーポンを400円ぶんいただき、たこやきを購入
たこ焼き 650円→250円支払い(共同財布)
本日の宿泊先は小国にある阿蘇鶴温泉ロッジ村。休前日でもそんなにお高くなく、すべての部屋に露天風呂がついている素敵なコテージ。何度もリピートしてます。
小国にある唐揚げハリウッドで夕食で食べる唐揚げをテイクアウト。店主よい人でした。
からあげハリウッド もも むね 1,000円ぶん
阿蘇鶴温泉ロッジ村では露天風呂に2回入りましたよー。
宿泊代金クーポン利用入湯税込み
12,050円(共同財布)
朝にパンがついてきます。












