土曜日は、朝市なるものをスーパーの前でやっていたりするので、10時からとつげきー
ねぎ 70円
じゃがいも 150円
220円
味噌がそろそろなくなるので買っておく
味噌 218円
お肉特価 200円✖️2
667円
わたくし、シャンブルがとても好きなのですが久しぶりに行き沼にはまる。欲しかったのはピアスをイヤリングにできるやつ、だけだったのに冬物バーゲンで9,000円のジャケットが990円!
4,000円のニットが990円!買うしかなかろう!と、つかみ買い
靴下 220円
イヤーアクセ 319円
フリースパンツ 550円
ジャケット 990円
ニット 990円
3,069円
![]()
悔いなし…
ドンキで
せんべい 69円
鍋のもと 99円✖️2
ピザソース 69円
果茶 白桃 39円
焼きそばUFO 109円✖️2
リアルゴールド 50円✖️2
冷凍食品 119円
876円
ゆめタウンのグッドブレッドがタカキベーカリーの食パンなので、それだけを買うためにゆめタウンへ
グッドブレッド 116円
ミスドの新商品お買い上げー
桜もちっとドーナツ つぼみ、五分咲き、葉桜
ポンデピスタチオ←はじめてみた
引き換えカードにて購入
私はものすごく戦略的に計算をし←あほ
例えば、ミスド福袋買ったら5月まで使えて毎月4個ドーナツ買える!…とか計算している←あほ
んで、食べたことのない高いやつ!(ミスド福袋のドーナツは189円以下に使える)ので、ふだん食べない高いやつを食べてみたりします。こういうことに全力を尽くす←あほ
ランチはケンタッキーへ
30パーセントオフパックを購入
うまかけん福岡チケットを使う周到さ
30パーオフパックA
ポテト 50円
アンケートに答えるとサイドメニューが50円でひとつ買えるのです。使わない手はない←つるせこ
ランチは一旦家にもどりー
お掃除などして午後から買い物ラウンド
牛乳 199円
油 328円
塩キャラメルクッキー 99円
ごま油 159円
カット野菜 69円
スパゲティめん 149円
バターピー 99円
とうふ 69円
鍋のもと 99円✖️2
かにかま 75円
1,444円
油、がなくなりそうで買いに行ったら高すぎる
これ198円で買ってたやつやん…
スパ麺も50円値上がり![]()
アイラインブラシ 298円
肉どうふのもと 88円
ヨーグルト 118円
ブライト 298円
麻婆豆腐のもと 128円
ポップコーン 68円
998円
主人が在宅で働いているため、コーヒーを飲むのにインスタントコーヒー粉、コーヒーブライトが結果な量消費されますが、まあ外に出てコーヒー飲むのを考えたら安いものよと言い聞かせ
今月、ドラッグコスモスのコーヒーブライトが値下がりしてたので買い足し。ホットコーヒーいつまで飲む?とインスタントコーヒーを買うのも考え…(私は年中、豆のコーヒーを淹れて飲んでますん。夏はアイスコーヒーに切り替わるので豆の消費が倍に
)
豆のコーヒーを飲んでいると、外でたまに飲むコーヒーが
うむ。俺の淹れたのが美味いな←あほ
となるし、豆代=外で飲むコーヒー一杯ぶんで色々楽しめるので、おうちコーヒーやらお茶やらって趣味にするのオススメです。まあ器具にこだわりだすと沼りますが、ほどほどに
本日の出費 7,440円
うーむ、使いすぎ🤔



