ステキに見える?けど…




現実には謎の椅子やら謎の箱やらが転がっている我が家滝汗ステキでオサレな生活にはほど遠い…




積まれた洋服(主人の)もどーにかせねばゲロー


さて、午前中はお掃除、洗濯。昼から主人が仕事だそうで、11時過ぎにランチ






ここ数年のお気に入り。スナオシの袋塩ラーメンに、たっぷりもやしとカニカマ、山椒オイルをかけていただきます。スナオシの袋ラーメン激安なのです。庶民の味方✨


最近、スーパー川食の土曜朝市が自分の中でアツいニヒヒので、スーパー川食へー


あんトースト 118円

ほっけ2匹 250円

なす 120円

せろり 58円

しゅうまい 98円

舞茸 50円

ミニトマト 90円

847円








ふらっと大きなショッピングモールへー





バレンタインコーナーがッ酔っ払い

自分用のチョコレートを物色!ちゅー


色々お店をまわりましたが、我慢して無買で乗り切れた!ウインク


スーパーへ


炭酸水 79円✖️2

冷凍食品 139円✖️2

ほうれん草 98円

小松菜 89円

かぶ見切り 54円

スナックえんどう 見切り75円

752円


本日の出費 1,599円



家に帰り明日以降の自分のために野菜をゆでたり切ったり冷凍したり…一時間以上調理!


夕飯は鶏団子なべ〜

明日以降に残さないため食べ切り量をつくる!

物価高に対抗するため


白菜→鍋に二分の一ずつ使っていたのを三分の一にして、もちを入れてかさまし!

大根→刻んで冷凍、味噌汁や鍋に

などなど…廃棄食材をなくすようにして節約節約