一日早くおやすみをいただき、一泊二日の小旅行へ。朝5時に起きて、向かうは佐賀なのですが、6時過ぎに家を出て鳥栖のマクドで朝食です。


ソーセージマフィンコンビ✖️2

ソーセージエッグマフィンセット

870円


朝マックは旅行に行く朝にしか食べないので旅情気分が盛り上がります✨


9時過ぎに佐賀につきお目当てのブクオフがあいてなかったので、イオン佐賀大和へ




福袋色々✨ここで買うんやった!










お年賀の福袋購入

長崎堂オリジナルお楽しみ福袋 1,000円

シンファクトリー福袋 1,000円

オリヒロ福袋 500円

トップバリュープライベートブランドカレー

54円✖️4(安くない!?)

トップバリュープライベートブランドカレー

298円

3,255円


ブクオフにいき、よらんかんのワンコインハンバーグめがけて頑張ったが、3組前で売り切れ…倒…ゲロー



何時からみんな並んでるのー!?


気を取り直して、人力うどんへ(行ったことなくて)


蕎麦セット 570円

肉うどん 530円

ざるそば 470円

1,570円








ブクオフに行き、久留米のブクオフに向かい、主人はブクオフへ、私と甥は久留米市美術館で開催中の『生誕140年 ふたつの旅 青木繁✖️坂本繁二郎』展へ


こちら前売りが600円で、高校生以下無料でした。




青木繁の海の幸が間近で見れます✨




早逝した青木と、長生きした坂本。対照的なふたりは同じ時代を生きた友人。青木が亡くなったのち、坂本は青木の展覧会をひらくため奔走します。10年前にも海の幸をみに久留米に来たのですが、その時は作品の背景を考えなかったので…

大人になったわ、自分。


文化センター駐車場代 200円


ブクオフに主人を迎えにいき、太宰府のマンガ倉庫寄ってホテルへ。

宿泊したのはゴールデンウィークにも泊まったブンショウドウホテル


ポイントをひたすらぶっこみ、ホテル代+宿泊税+駐車券で4,370円


夕飯はホテル近くのほっともっとへー


唐揚げ弁当 420円

白身フライ 110円

チキン南蛮カレー 640円

カニクリームコロッケ弁当 550円

1,720円


主人がQUOカードを持っており、それを使ってローソンで買い物


マネケンチョコレートワッフル 173円

氷 130円

もちぷよ 108円

カフェラテ 168円

アールグレイ 184円

からあげくんレッド 238円

どん兵衛 362円

(QUOカード使って)363円






ごはんをもち麦小にしわすれ…

疲れてすぐ寝てましたチーン


この日の出費


旅行 9,693円

個人 3,255円