うきはにあるカワセミデニッシュに行きたいと前の職場の方が言い、朝10時のオープンに間に合うべくカワセミデニッシュへー
自宅を8時出発。10時にカワセミデニッシュに着いたのですが、すでにお客さんが何組かいて、順番がきたら電話で呼んでくれることに。筑後吉井を散策します
パンのもっかさんに行き
きなこドーナツ
ドーナツ
ベーグル
フランスぱん
など買い、レシートもらったのに紛失
550円くらいだったか?
カワセミデニッシュから電話があり店舗へー
オッサレー
あたくしは富有柿のデニッシュと、白餡とバターのアイスクリーム
900円
同行者は季節のデセール
美味しゅうございました![]()
さて、にじの耳納の里へ
新興バラ 300円
山ぶどう 300円
アスパラガス 130円
いちじくジャム 180円
サーターアンダギー 200円
1,110円
果物お安い
ランチは郡上さんへ
さくら御前
季節のごはんが栗ごはん🌰うまうま
ご馳走様していただきました(車を出したので)
ほかにも朝倉や杷木の道の駅をまわり、小石原へ
小石原は民陶祭開催中です
実家の陶器が小石原が比較的多いため、小石原のイメージが私のなかではおかん、実家のイメージがあり、有田のように陶器市に毎年行くということはなく数十年。久々みた小石原、モダンやーん?はしおきガチャしてはしおきゲット
はしおき 200円
キウイも購入 200円
午後から雨で夕方に行ったのですが満車ー
んで帰りにとある道の駅で唐揚げ(半額)を買い、今までにないじんましんにおそわれる。嗚呼…
(主人がたべてどうにもなかったので、油が体にあわなくなっているのでしょう…)
唐揚げ 165円(おいしかったのですが
)
あと大根を100円で買えた♪
本日の出費
3,225円なり
小石原はまたゆっくり行きたし











