さて名古屋最終日。目が覚めたら8時でゲッソリ

いつもは6時過ぎには起きてるので寝坊です。ぎゃゲロー


朝食をとりにタリーズへ




しかし久々の腹痛に見舞われ味はよくわからず滝汗


主人が出かけ、荷物をまとめてホテルのフロントに預けます。


ドニチエコきっぷ購入 620円


さて今日はノリタケの森へー

名古屋駅からバスがあるらしくバスで行きます。ドニチエコきっぷは市営バスにも乗れるというすぐれもの










20年ぶりくらいにきたらイオンが

んで余力あるうちに名鉄デパートのデパ地下みにいき、まだこの時間には赤福も鬼まんじゅうもあったのですが…


地下鉄ぐるぐるまわり、タカシマヤで3千円以上お買い物したら3時間手荷物が無料になると聞いていたので名古屋タワーズプラザの五右衛門でランチ(でも、もう16時近かった)








京風湯葉とえびとホタテ

かぼちゃのクレームブリュレ

1,650円


荷物をホテルにとりにいき、タカシマヤで預けようとしましたがクロークがいっぱいで預かれないという滝汗

コインロッカーもいっぱい…荷物かついで夕飯仕入れにいきましたがタカシマヤすごい人…チーン

地雷也てんむす 764円

尾張さんわ屋 798円

豆狸 226円

オヤツ色々購入

ミニあげ潮 297円

たねや 302円

こざくら屋 417円

松蔵ポテト 615円

坂角総本舗 291円

千太郎 324円

クラブハリエ 432円

お茶 280円

主人おひるおにぎり 300円


帰りの新幹線はほぼ満席滝汗

名古屋19時10分→小倉22時13分



茶色い名古屋めしー


家に帰りつくと23時チーン

そこから洗濯して24時就寝絶望


本日の出費 7,316円


充実の名古屋でありましたよ…