朝7時から掃除や洗濯。9時から買い物に行こうとしてたが薬の副作用で久々不調ゲロー

そんな中、おかんが金婚式の記念に写真を撮るということで、姪を連れて見に行くのはいいが渋滞や姪が11時からバイトとかでバタバタチーン


姪のお迎え→写真スタジオ(渋滞)→姪のバイト先→ケンタッキー→買い物→自宅

でもう昼滝汗


ケンタッキーに行きたかったのは、たまたま今日何たべる〜とファストフードのサイトを回っていたら




こちらが

28日はとりのひパック!

ということでケンタッキーです。じゃらんで使えない微妙な額のポンタを使う


とりのひパック 1,000円(ポンタポイント90ポイント使い910円)


スーパーへ


炭酸水 79円✖️2

ヨーグルト 99円

アイスクリーム 330円

納豆 69円

すしめしのもと 179円

いちご 299円

低脂肪牛乳 99円

とうふ 69円

とりにく 238円

たまねぎ 198円

たまご 179円

さば 99円

するめいか 299円

きゅうり 100円

フリーザバック 159円

ズッキーニ見切り 162円

ミント 60円

ブロッコリー 120円

サニーレタス 69円

2,985円


本日の出費 3,895円


何買った自分?




さてケンタとミントジュレップ(雑)

悲しいかな、もうこの量でお腹いっぱいに滝汗

(もっと食べれるはず!と思っていたのに全然むり)

ミントをしばらく楽しみます。結構入って60円はさすが田舎価格(あと買う人がいないかも?)ローズマリーはそのへん植わってるか、かなりの方が庭先で植えてるのでみんな買わないかも…)