さて最終日。荷物をとにかく羽田に運んでおきたかったので
築地のホテル(甥とホテルを交換した)から竹芝に移動し
荷物を全部ピックアップしてモノレールで羽田空港へ
朝、早すぎると電車がなくて(それでも10分待ってればくるけど)
築地から羽田まで2時間かかる。うひゃ
荷物を羽田のカウンターに預けて、再び築地に戻り、
義兄(姉の元・夫)が静岡から来てくれたので、姪は
義兄とデートへ
私は10時から銀座三越でパンを買う(パンかい)
銀座木村家感謝セット 1,000円
ロダス スコーン 270円
ブランジェ浅野屋 500円
仏蘭西屋でモーニング。のんびりまったり・・・
モーニング600円(やすい!コーヒーおかわり自由)
さて、渋谷に行きたかったので移動
お目当てはアヤノコウジの財布
札入れと小銭入れを使うので新しい小銭入れが欲しかったのです
迷いに迷いタバコケース型のがまくちに
がまくち 1,430円
ランチは果実園リーベルのフルーツサンドにしました
フルーツサンド 1,100円
東急のれん横丁をみて、フードショーへ
広い、広すぎる
たぬき煎餅 540円
エシレ フィナンシェ、マドレーヌ。サブレブール 972円
ブール・アンジュ ガレットデロワカット 324円
おむすび権米衛 おにぎり、からあげ 470円
ブール・アンジュのガレットデロワがおいしかった!
あと、おむすび権米衛の玄米のおにぎり
疲れていたので早めに羽田へ。主人も寒さのため、コミケ会場は
12時に撤収し、お台場に映画を見に行って時間潰してたらしい
18時には空港に再集合し、軽食食べたりしてました
空港で買ったヨーグルトジュース 150円
20時30分のフライトでしたが、19時にはカウンターの前で
ぼへーとすわっておりました・・・
サブレブールは空港で食べた
この日の出費
7,356円
んで北九州空港に帰ってから、写真撮りにいき、とりあえず31日じゅうには
家に帰れたものの、そこから洗濯機2回まわしたりして1時就寝
久々の東京、たいへん楽しかったですが、感染対策でアルコール手指消毒
しまくったので、手がガサガサに・・・うう
仕方ありませんね・・・











