7月21日(水)から25日(日)まで4泊5日の長い旅行に出てきましたー

 

4泊ともなると、荷物もかなりのものになりますが、行程の途中で

コインランドリーを考えていたので荷物は3日分くらいを準備

ただし夏なので飲み物は凍らせて事前に用意しておきます

(それでも最後あたりは主人が飲む水がなくなる・・・)

 

家を朝8時に出て(夏は暑くなるので早めに出ます)

今回は筑紫野のベレッサにあるホビーショップタムタムを見たかったの

ですが、こちらはラジコン、ミニ四駆、鉄道模型が主でおめあての

フィギュアがなく・・・

 

セリアで除菌アルコールウェットティッシュ(車内用)を買っておきます

除菌アルコールティッシュ 110円

 

時間があったので主人のリクエストで久留米にあるマンガ倉庫へ

しかし私は車で待機です(フィギュアに興味がないため)

 

特に収穫はなく、ランチは鳥栖から小郡に移転したテリーヌ食堂さんへ

鳥栖時代に年に数度のペース程度で行ってましたが、マスターの

変わらないお人柄にほっこり

宝石のテリーヌと魚のテリーヌをいただきます

 

ランチ 1,200円×2=2,400円







 

テリーヌ食堂から一路、佐賀を目指しますが、途中でゾンビランドサガの

デザインマンホールが鳥栖駅にあると知りそれを撮影することに

(主人が好きなアニメ)しかしツメの甘い我々、ほかに新鳥栖や佐賀市内にも

マンホールたくさんるというのにまったく調べてないので気づかず・・・



 

佐賀を目指します

 

主人リクエストでブックオフの佐賀高木店へ

 

主人マンガ 110円

私マンガ 780円

 

続いてマンガ倉庫佐賀店

 

主人フィギュア 800円

 

ブックオフ佐賀南部バイパス店

 

主人フィギュア 300円

主人マンガ 330円

 

ホビーオフ佐賀にも行きましたが収穫なし

この時点で17時近く、ここから長崎に行かなければならないのに

国道で行ってたら、いつ長崎に着くのかわからない・・・と

佐賀大和ICから諫早ICまで高速を使う事に

 

佐賀大和IC → 諫早IC 1,840円

 

佐賀大和ICの手前にマックカフェがあったので立ち寄り

(地元にマックカフェないのです・・・)

 

オレオチョコM 440円

ごろっと桃スムージーM 440円

 

白玉まんじゅうを食べたいと主人が言うので川上峡まで

行き、白玉まんじゅうを購入




 

白玉まんじゅう 400円

(5個中4個主人が食べる)

 

高速で諫早まで行き、ホビーオフの諫早バイパスに行きましたが

車の渋滞が・・・

ここで主人がヒャッハーと散財

 

フィギュア? 2,420円

 

このへんのブクオフはフィギュアが安い、とほくほく・・・

諫早を出る頃はもう19時過ぎてて、てくてく長崎市内に

向かっておりましたら東長崎店を発見し立ち寄ります

収穫は無し

 

速い時間にホテルにチェックインしたかったのですが諦め

夕食はリンガーハットへ(中華街とか行く時間がなくせめてちゃんぽんを・・・)

 

小さい皿うどん餃子3個セット 580円

小さいちゃんぽん 500円

Dセット(炒飯+餃子3個セット) 440円

1,520円

 





ホテルに着いたのは21時・・・

チェックイン機で清算するタイプです

 

ホテルクオーレ長崎駅前 5,530円×2=11,060円

駐車場代金 1,200円

 

7月21日(水)の出費

 

旅行 19,410円

主人 3,960円

私 780円