義母が歯の調子がよくないということで、急遽、福岡にある
歯医者へ
12時30分から16時30分までハハの経営するカラオケ喫茶の
店番をすることに(久々)
ここしばらく緊急事態宣言と蔓延防止のため、店を閉めていたのです・・・
(ようやく7月12日から、昼の部と夜の部を経営するように・・・といっても
夜の部とかほとんどお客さんいらっしゃらないそうで・・・厳しい)
朝のうちに買い物へ
レジ袋 2円×2
炭酸水 69円×12
コマツナ見切 45円
なす 100円
とうふ 89円
にら 49円
きゅうり 50円
えのき 19円
もやし 38円
しめじ 29円
たまご 209円
1,460円
11時にハハをバス停まで送り(高速バスで通院してます)
それから店に行き、11時半から16時半まで歌っていた・・・(久々)
カラオケバトルをよく見るのですが、99点とかざらなので自分も、と
歌ってみるが90にも届きやしねえ
カラオケも難しい・・・
歌いにくる方がほぼ演歌なもので、私も演歌の練習がてら
ド演歌を歌いますが、今日は望郷じょんからを練習
歌いきれると嬉しくなる一曲(難易度非常に高い曲であります)
DAMにはライブのが入ってるのですが、圧倒の歌唱力(本人歌唱のリードボーカルバージョンがあります)
あとは三波春夫先生の元禄名槍譜 俵星玄蕃あたりが上手かったらおひねりいただけますが
このへんの歌はほんま練習するしかない楽曲・・・自分との闘い
ただしひたすら長き・・・!これを飽きずに聞かせるのが難しいのです・・・
いやいや、最近の曲も練習しなきゃとも思いますが・・・
あと風雪流れ旅
歌ってるとわかるが音域が広すぎて・・・!この声でこれを出すのか!と
(なんども上がったり下がったり裏返したり・・・という技術が)
と、下手くそですが下手だからこそ練習する三曲であります・・・



