今日から年末大掃除ー、と主人の布団のカバーをはずして

朝から洗濯機などまわしていて、主人に玄関の大掃除・・・

とお願いしたら、気乗りしてませんでしたがアイリスオーヤマの

高圧洗浄機をだしてきて玄関と窓をブシャーと洗ってくれる

 

 

 

べ・・・

便利ですわコレー

水道が外に無いのでバケツリレーでタンクに水を入れないと

いけないが、ずっとバケツで洗濯機に水を入れてた身としては

余裕・・・

思った以上に玄関や窓ピカピカ

(あとは31日にもう一度やってもらったら完璧←ひでえ)

気づけば昼前(3時間くらいやってた模様)

 

10月の年金が支払われてませんー、と通知が来てたので

んなことあるわけ・・・と思ってたら本当に振り込んでませんでした

あほう。ゆうちょで急いで振込

(なぜか11月から来年3月の5か月分をまとめてふりこんでいた・・・)

ついでに年賀状の書き損じを交換

 

スーパーへ。さすがに正月まであと10日なので正月用品満載

わたくしは今週食べきるものだけ買います

 

酢豚のもと 95円

オリーブオイル 459円

除菌ティッシュ 69円

シチュー 99円×2

とうふ 89円

うどん乾麺 79円

キャベツ 59円

たまねぎ 99円

かぼちゃ 106円

国産豚スライス 98円

1,351円

 

そいや冬至、とカボチャを買いますが、あまりカボチャの煮つけとかを

このまないわたくし・・・

甘い煮もの??があまり好きではない(さつまいものたいたんとか)

とりあえず季節ものなので食べきれるぶんだけをつくります

 



柚子湯は肌にかゆみをおこすのでやめておく

(ゆずホットティーとかにすりゃよかったか??)

 

今日は

・かぼちゃのたいたん

・ホイコーロー

・小松菜の味噌汁

・ごはん

で。ちゃちゃちゃっとつくっておきます

  



ブロッコリーとズッキーニのいいのがなかったので明日あたり

農協まで行こう・・・