さて、ホテルに泊まり朝食はコメダでモーニング

理由としてワオンが使えるからなのですが・・・

コメダに行くとミルクコーヒー(ホット)+おぐらトーストを

注文します・・・

 

 

 

 

コメダモーニング 990円(2名)

 

モーニングだけでは足りずファミマでおにぎり購入・・・

和風ツナマヨ 118円

とろさばおむすび 168円

 

船の中で食べるおやつを家の近くにあったお菓子の問屋で

購入

 

ポテトチップス 180円

ミニチキンラーメン 106円

チョコボール 110円

ジュース 39円

キャベツ太郎 18円

ガム 79円

574円

 

11時から部屋の退去確認の予約をしており、11時前に

来てくれたので一緒に部屋を見て回りましたが2か所だけ

壁紙に傷がッッ

あああ・・・

綺麗に掃除していただいてますねー、と褒めて頂いたが

果たして請求額はおいくらなのか・・・

 

そのまま神戸に向け2号線をひた走ります

 

ランチはモザイクのバターにいったのですが、やはりバターでは

パンケーキを食べるべき・・・お食事は、うーん・・・という具合

 

神戸牛カレー 1,518円

和風パスタ 1,078円

ミニパンケーキ 418円

3,014円

 

主人が三宮のセンター街にあるブクオフに行きたいということで

元町駅あたりで降ろしたらいすずベーカリーの目の前で、ちょっと

車に待機してもらいイスズベーカリーへ

次回来れるのはいつなのか・・・

トレロン 313円

バタークリームぱん 183円

袋 5円

501円

 

やはりトレロンは買いますよねー

 

そのまま阪急の駐車場に入って色々購入・・・

ビゴの店へ

フォカッチャ 60円

和栗デニッシュ 200円

280円

 

オリーブのアンチョビのフォカッチャが大好きなのです

 

阪急でも結局、パンばかり買う

 

バックハウスイリエ

抹茶クリームパン 248円

 

ピロシキ屋

ロシアピロシキ 150円

カレーピロシキ 150円

抹茶白玉あん 150円

486円

 

夕飯としておのおの好きな物を買う事に

 

まつおか 241円

チャイナチューボーチャーハン 540円

つの田 270円

双樹 栗ご飯だし巻き卵弁当 680円

ニューミュンヘンからあげ 388円

 

この日が中秋の名月だったので、どうしても月見団子が

買いたくて仙太郎で30分くらい並んで月見団子購入

 

仙太郎 月見団子 432円

 

ほかにも栗蒸しようかんなどいただきたかったが、がまんがまん

 

16時過ぎに阪急を出て、六甲アイランドへ。17時前に到着し

検温してから17時30分からの乗船を待ちます

この日から地域振興券がもらえたので、5千円チケットいただき

しかし地元ではあまり使える場所がない・・・

ともかく出港を待って、部屋の中でのんびりお食事

お風呂なども早めに行きました

初めて個室の和室をとりましたが、かなり快適

 

阪九フェリー 20,330円(GoTo適用、4m未満車両1台と和室利用)

六甲アイランド→新門司港

 

 

 

 

 

 

しかし・・・なかなかフェリー内でねつけず・・・

3時くらいから結局、ずっと起きてた気が・・・

7時に港に着きますが、知ってる山、知ってる景色・・・

帰ってきたのか・・・(私は1年1か月しか関西には滞在しませんでしたが)

 

この日の出費

29,260円