10月11日(引っ越してきて10日目)
ようやくようやく、全部が片付くきざしが見えてきたー
・・・ということで今日は、姉と、姪の彼氏の三人で
黒崎方面へ。いや、ニトリでどうしても100cm(か150cm)×220cmの
カーテンが欲しかったので三萩野にあるニトリへ
アウトレットコーナーに行くと3,049円で売ってたので購入
カーテン 3,049円
久々に私の好きな戸畑にあるサンジャックというパンやへ
あんこの入ったデニッシュふたつと、ブラウンクーヘンを購入
ミニデニッシュ 80円×2
ブラウンクーヘン 70円
248円
まだまだこの先がある・・・!と抑え気味で
11月から姪の彼氏が八幡方面に転職するのでご近所になるらしく
(現在は福岡市在住)少し八幡方面を車で走り、シロヤの黒崎本店へ
食パン8枚切り 130円
クーヘン 40円
バタークリームロール 100円
270円
シロヤの食パンが好き・・・
コムシティに車を置いて、黒崎の鉄なべ本店へ
ぎょうざをいただきます。みんなタンメンとか焼きそば食べてるので
すごく気になったが、このあとコマルに行く予定だったので
餃子のみで
餃子 550円
ちゃんぽんが気になる・・・しかし黒崎のアーケード街のさびれっぷりが
すごかった・・・
関西のテレビ番組でお取り寄せでコマルのアイスもなかがでており
私はコーヒーゼリーソフトが気になっていたのでコーヒーゼリーソフトを
いただく(姉はモンブランソフト)
コーヒーゼリーソフト 500円
次回はトリプルアイスを頼もう・・・!
引野口から高速バスで、姪の彼氏が帰るようにしていたが、
直方感田びっくり市に行ったことがないというので直方からバスに
乗る事にしてびっくり市へ
あごだしつゆ 429円
グミ 50円
チョコレート 50円
ロースハム 100円
バター 240円
チョップドハム 33円
902円
あとカレイ切り身が12枚入って1,800円が2箱で1,000円、
だったので、姉と500円ずつ出して購入
しばらくカレイの煮つけまつりやな・・・
カレイ切り身 500円
にくまんを買って帰ろうとなり、私は角煮まん購入
角煮まん 100円
姪の彼氏を直方駅で降ろして、田川方面のひつじやに寄り
マスク購入
マスク 390円
さて・・・家に帰りカレイの切り身などをラップで包んでたりして
オムレツの具を母からもらったりしていたのでオムレツ作って
カーテンを設置してたらものすごい腹痛に襲われトイレから
出れなくなる(真っ青)
ちょうど義母が帰ってきて背中などさすってくれたが、食べすぎの
たたりなのか??
そして、カーテンの柄が派手すぎると不評・・・いや、あんたら
ナフコとかニトリ行って150×220のカーテン見てよ!それだけで
軽く1万よ!?それを何枚も買えないわよ、アウトレット買ってたら
色や柄がおかしくなるのは仕方なかろう・・・と
この日はもうよれよれで義母がおかゆをつくってくれる・・・ありがたや
23時くらいには就寝・・・明日には片付け終わりたい・・・!
本日の出費 6,509円
