秘湯《日光澤温泉》《八丁の湯》 | びみょ〜な妙が好き好き♪

びみょ〜な妙が好き好き♪

びみょ~な妙ブログ第二弾!!!

自己満観劇&アルコールブログです( ‘-^ )b
笑って許せる方のみご覧くださいませ(*˘︶˘*).。.:*♡

さて、2日目ヽ(*´∀`)ノ
秘湯の湯の続きです(笑)


朝ごはん
平家納豆びっくりびっくりびっくり




朝から盛モリバクバク食べた(笑)





今回の旅の目的は
山ガールと奥鬼怒秘湯の湯を満喫すること!!!


朝ごはんの後は

徒歩圏内で行ける
同じく秘湯の湯《日光澤温泉》へヽ(*´∀`)ノ






趣きのある古いお宿です(≧∇≦*)






ここも露天風呂は
全て混浴だそうなガーンガーンガーン

でも
お客さん誰もいないと言われ

('0')/ハイ!
いただきました♥(笑)


2つの源泉かけ流し(≧∇≦*)

にごり湯と♨



透明湯♨





それにしても
アブが凄いゲローゲローゲロー


早々に退散して
目指すは次の秘湯の湯へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!


またまた
山道をテクテク歩きます


あの鬼怒沼から沸いた源泉が
こんなふうな川になるなんて

自然って凄いな(≧∇≦*)





おっ
見えてきたヽ(*´∀`)ノ




見えてきた(≧∇≦*)





秘湯の湯《八丁の湯》

こちらは
日本秘湯を守る会の会員です

20年前に
日本秘湯を守る会の
ある会員の方とご縁があり♥

それ以来
本物の温泉にこだわるようになり(笑)

源泉かけ流しなどの温泉に
ハマってしまった私ですてへぺろてへぺろてへぺろ





ちなみに
今回泊まった加仁湯は
とちぎにごり湯の会のお宿ですグラサン






さてさて
念願の八丁の湯ラブラブラブ






外では
ワンちゃんがお出迎えヽ(*´∀`)ノ





採れたての
ヤマメを炭で焼いてますラブラブラブ





それでは
温泉いただきまぁす♥


ここは
混浴露天風呂3つと

ちゃんと
女性専用の露天風呂もあるので安心なのだウインクウインクウインク


なのに誰もいない(笑)





あっ
サワガニヽ(*´∀`)ノ









扉を開けたら
混浴露天風呂なので

チラッと覗いて見たら

やっぱり混浴も誰もいなかった(笑)






ではでは(*´罒`*)♥ニヒヒ


ちゃんとバスタオル巻いて(笑)
いただきまぁす♥





人はいないけど
アブがたくさん笑い泣き笑い泣き笑い泣き


アブと戦いながら
お風呂に入るのはほんとに大変でしたチューチューチュー


じつは
どこもかしこもなぜか人がいなかったのは

昼間の温泉は
アブに刺されるため

みなさんアブがいなくなる
夜しか入らないんだってガーンガーンガーン

しらなかった笑い泣き笑い泣き笑い泣き


じつは家に帰って見てみたら
20箇所ちかくアブに刺されていて

赤く腫れ上がってしまい
次の日は病院に行った次第なのでありました笑い泣き笑い泣き笑い泣き


川場の温泉は
アブが大量発生するから
夏はダメなんだってさ笑い泣き笑い泣き笑い泣き


だからどこも貸切だったのね!

納得笑い泣き笑い泣き笑い泣き






それでも
アブと戦いながら温泉に入る私(笑)


アブさえいなければ
景色は最高♥
滝の上の露天風呂からの眺めです









滝が目の前ウインクウインクウインク





残念ながら
内湯はお湯が溜まってなかったので
身体だけ洗います


唯一
アブから身を守れる内湯だったのに〜(┯_┯)








お風呂上がりはグラサングラサングラサン




日光の地ビールラブラブラブ





頼んでおいたヤマメもラブラブラブ



 
手作りの釜焼きピザ




帰り道は
川に入ってひと遊び(笑)(笑)(笑)


アブはいなかった(笑)





さて
温泉も満喫(≧∇≦*)


次なる目的地はグラサングラサングラサン