こんばんは いろはですスライム


前回の診察を終え、

②卵胞を育てる薬の服用

を3日間実施し、


③約10日後に

卵胞の様子を確認

の駒まで進めることができました!


うまくいけば、

④排卵日を予告され

タイミングをとる

ところまで駒を進めることができましたが、

果たして今回は???



まずは内視鏡

卵胞が育っているのか確認します

カメラ挿入後、わずか5秒で


はい!

これが卵胞ですねー

次は採血しましょう


はいはい、

これまでの2回と全く同じ流れですねニヤニヤ


続いて採血!!

試験管一本分の血を採取し、

結果は30分後…


これも3回目ですねデレデレ


ちなみに、

2回目の妊娠の時は、

卵胞は育っていたけれど、

ホルモンの数値が低く、

2〜3日後に受診するように言われました真顔


が、新婚旅行で来られないので

排卵検査薬を処方され、

3日間試すも陽性にならず、


結局前回の受診から

一週間後の受診で、

今日タイミングです

と言われたけれども、


排卵はその日ではなく

おそらく2日後に起き、


妊娠はしたものの、

その後のホルモン値も低いやら、

成長も遅いやら、

子宮の中血まみれやらで


最初から1回目以上に

流産フラグたちまくりで、

最終的に自然流産でした真顔


なので、

今回のホルモン値が

今後の妊娠の質??というか、

うまくいくかどうかの

一つ基準になるかなと思います真顔


それでは、

1回目→2回目→今回の順で

比較してみましょうちゅー




LH 34.97→6.33→10.07

E2 473.0→63.75→219.6

P4 0.651→0.137→0.140



うーん、微妙絶望


1回目は受診日に

タイミングをとるよう言われて、


今日は2日後だったので、

あと2日かけて上がってくるのかな…ニヤニヤ


そして今回もやはり

上がらなくていい

あいつの数値も高かったのですゲロー


続く…