先祖代々からの言い伝え!愛ある3日間だね。 | 美味しいひとさじご飯

美味しいひとさじご飯

老いていく身体の変化にあらやだぁ~と思うけどそんな自分を愛しながらココロはもっと楽に自然に生きられればいいなと思うかよもぐが作る美味しくつくれる発酵ごはんブログ 栄養士資格保有の麹士麹生活5年ゆるっとまったり続けてます。

いろはな 糀と料理教室

(東京・世田谷区・オンライン・オフライン)

 

身体の不調に合わせた食材×麹で

自分がアガル料理 

 

楽しく作るお菓子やご飯つくり♪

 

調味料の使用方法・麹・食・心のことを発信しています

 

栄養士・麹士 かよ

 

 

 

 

新年3が日は女は台所に立つな!!

飛び出すハート

幼き頃から聞いてた話

 

ひい爺さんの時から

3が日は

お雑煮は男性が作る!

台所には立つな!

 

母や嫁は休めってことなのかなぁ?

何故そんな言い伝えがあるのか

わからないけど

 

今考えたら優しい

愛ある♡

 

ちょっと変わった

実家の言い伝えニヒヒ

 

望月家に嫁にきて

 

【実家ではなんか~3が日は女性はお休みして

男性がお雑煮作ってたらしいよ~】

 

というわけで

 

結婚してから毎年

お雑煮は旦那さんが作り

3日間キッチンは占領されますが

キッチンに入ることがあまりなく

3日間過ごせます~

 

今年もありがたや~~~飛び出すハート飛び出すハート

 

今年はウサギの型抜きもしてくれてるうさぎOK

 

私は4日目からやっとキッチンに立ち

初お料理は

 

ひよこ豆味噌×白みそ

🦆カモ肉入り

お雑煮

 

 

 

 

ひよこ豆

大豆より食物繊維が豊富

低脂肪・ビタミンB群

疲労回復

美肌に良いとされていま~す。

 

ひよこ豆味噌クラスも作りたい!

って作ります♪

 

やりたいクラスは沢山あるんだけど

自分が追い付いてないぞ絶望

頑張れわたし物申す

今年は頑張れ自分物申す

 

 

 

写真はひよこ豆味噌と白みそ

 

今年初料理なので

美味しく作りたい!

やっぱり出汁からとりたく

昆布とかつおの出汁を丁寧にとりましたよ~

 

 

 

カモ肉はこだわりの旦那様の

食材を横取りニヤリ

美味しいひよこ豆味噌×白みそお雑煮

作ることができました。

 

今年もお料理スタート!

 

空回りもあるかもしれませんが

 

いろはな

よろしくお願いいたします。ぽってりフラワー