「みやけ信者?」
私は玉子豆腐や茶碗蒸しが大好き!
なので、色々な会社の玉子豆腐を食べるんやけどこれだ!というものに出会えてない。
いや、数年前にラ・ムーという激安?スーパーに売ってた1本タイプの玉子豆腐がめちゃくちゃ美味しかった。
これだ!だったんですが、今はもう売られてない。
会社とかも解らない。
ちゃんと調べとけば…後悔です。
今の暫定1位はみやけ食品さん。
お下品かもしれませんが、ご飯にかけて食べるのが好きなのよ。

みやけさん充分美味しいとは思うけど、1回これだ!に出会ってしまったんでそれに比べれば…と思うわけです。
これからもこれだ!を探し求めたいと思います。


「たまには良いものを」
通勤途中でなんか変わった自販機がある!
その後検索したら豆腐の自販機だったのです。
豆腐に300円も出せんわ…
最初に見つけてから数ヶ月後…

安もん?ばっか食べてるようじゃ安っぽい人間になる!と思い少し高級な豆腐を求めました。
確かに美味しいけど…
男前豆腐の特濃ケンちゃん(100円未満)で充分と思ってしまった。
男前豆腐って美味しいよね~


「今さらな話」
家では牡蠣は食べないのですが、たまに食べたくなります。
今はしてるか解らないですが、丸亀製麺で牡蠣たまあんかけを食べました。

6個のうち3つは↑こんなんでした。
そして小振りでぷりっぷりもしてませんでした。
JAROに電話していい?
2度と食わん。


「生まれて初めて」
私はなんの野菜が一番好き?と聞かれれば多分ピーマンが1位のような気がします。
オクラとかも好きだし蓮根の天ぷらなんて最高!
という感じでその時の気分もあるので絶対的1位ではないです。
フッと思ったんだよね。
うちって青椒肉絲食べたことないやと。
ピーマン好きであるというのに。
初めての青椒肉絲は御影の王将(王将界1位の店)で食べよう!と思ってたのですが、残念ながらおいてなくて、近所の王将で初めての…
美味しい!んですけどね…
油が多かった…
がっつり胃もたれしました。
次は家で作ってみようかと。


「おまけ」
いろ、結局1kg3300円のフードはゴミ箱いきかい?

誰のおかげでめしが食えてるんだ!
そんな贅沢するような子はもう知らん!
出ていけ!

とは、言えません。
というか、今のご時世こんな言葉を吐くと離婚です。
うちの父は誰のおかげで…はよく言ってたな~
そう思うなら鼻から結婚するなよ!と子供ながらに思ってました。

次のごみの日に出すことにします。
けど、世の中お腹空いてても食べれん子だっているんだよ!いろはは贅沢だよ!とはいつものご飯を捨てる時思いますけど、そう育ててしまった私の責任なのでいろはを責めることはできません。
はぁ…

いろはのこれだ!も探し続けないとね。


ではまた。