はーっショボーン

毎日疲れます…

4月から小学5年生の孫が毎日我が家にやってきて騒がしいったらありゃしない。

宿題はなかなか始まらず、始まれば解らないとグズグズ言うし、喉が渇いた〜 おやつ〜

セブンイレブンの一番くじやりに行きたい〜

昼は私が食事の支度をしてれば、手伝うと言ってあれこれイタズラをしたり、卵を床に落としたり片付けに手間がかかりすぎる💢💢

食事が終われば、デザート〜!食べ終われば

ひま〜!と

親のところへ行きなさいと言ってもずーっと居る。早く春休み終わらないかな。


ちなみに、孫6人います。


前置き長くなりましたが、動悸が凄かった時、循環器内科に行きました。

まずはエコーとったり血液検査、そしてホルター検査。ドキドキきたらメモをしておくように言われ、いちいちメモしておきました。

24時間経ち、機械を外してもらい、なんか❓❓な所あるから、自転車みたいなのを漕いで心電図とる検査もして…しんどかった😭

となりで80歳くらいのおじいちゃんより私、漕げなかった😅


んで、結果を聞いたんだけど、

一応、、、

一応、、、

造影剤を入れてCT撮りましょうと言われ


後日、また行く事に…


当日、家で、心拍数を抑える薬をのんで出発。


ってか、この薬めっちゃ楽になりました。


でも、病院着いて血圧測ったら

爆上がりショボーン


き、緊張してる😅


CT室の前で待つように言われ

待ってる間、ドキバクドキバク…

名前を呼ばれて入室


ドキバク、ドキバク


機械に寝て…呼吸を止める練習何回かして


開始…


検査の人が、看護師さんを呼んでる笑い泣き


なにーー?


私の心拍数が多くて検査できないらしく、


点滴…


やっと落ち着いたのか検査開始


看護師さん、ずっと付いててくれたおねがい


何回か練習した呼吸止めるやつやって、


最後に、造影剤in


なにー???

めっちゃ熱いものが体の真ん中を


ザザザーっと通って、お漏らししたみたいな感覚


ひーーー!って思ってたら終わったけど


めっちゃ怖かった。


結果聞くまで水を大量に飲んでトイレ行くように言われて必死に飲んだ滝汗


結果は、大丈夫でした。


なんか生きた心地のしない数日でした。


また書きます。