D8 採卵周期
.
.
8時45分受付
お会計11時過ぎ
今日は待ち時間長かったです。
.
今日当たった医師たちは微妙でした。
連休中だし患者多いしイライラしてるのかな?笑
.
採血の看護師は業務的に淡々と喋ってきて
エコーの医師はやる気ないんか風の喋り。
.
診察は年配の先生。この方はいつもと変わらず
落ち着いた口調でした。
1時間近く待って診察1分程。
.
注射説明の看護師は部屋入った瞬間
チャキチャキの厚強めで怖かったです。笑
.
実際注射するか用紙で見るか選択できて、
あまり関わりたくないと思ったので、
「用紙で良いです」と言いました。
注射2種類になって、持って行った保冷bagでは小さくて入らなくて、それを見た看護師が嫌味っぽく、
「注射2種類になる時もあるから、大きめのbagを持ってきて下さいと言っているハズですが?今回はこれをお貸ししますが」と言ってきました。
初めて聞きましたけど!とは言わず堪えました。
.
お会計は丁寧な方でした。
.
そして肝心の採血結果は
E2 11pg/ml
LH 20.1miu/ml
P4 0.05ng/ml
合格範囲はP4だけでした。
.
女性ホルモン少なすぎて
そろそろおじさんになるのかなぁ。
.
エコーは長めに診てくれていたけど
卵胞1個しかなかったです。
.
注射はゴナールエフペン150ずつ継続
11/6.7にセトロタイド(排卵予防)を
打ちます。
.
次回は11/8 D12になりました。
.
お会計は診察注射21390円(保険)
DHEAサプリ3058円(自費)
保険だけど結構高いなーと
思いました。自費の時はもっと
だったのにある意味麻痺ですね。
.
今日は帰宅後ゴナールエフを注射します。