おはようございます(*^^*)椿です

今日も今日とてblogネタで
blogを書かせて頂いておりますm(*_ _)m
#値上げによる家計への影響
をかかってない方など居ない😭んじゃないかなぁ〜って思いますね
例えば玉子1つとっで
特売の時は98円で
買えた物が今や
特売が158円位?
普通で、普通って言い方が
もはや麻痺してる
300円
特売の98円時代なら
3パックは買えた😭
特売98円で買えた野菜達も
そんなの値上げラッシュで
見る事ない
我が家は野菜中心の食卓
否が応でも
品数が減って来てます(´・_・`)
食料とかは
生きていく上で絶対に
必要1つだから
スーパーに買い物行くのも
直売所に買い物行くのも
前程、楽し〜♪とか
ならない
何買えるかなぁ〜
何が安いかなぁお得かなぁ〜
今日の目玉商品って何かなぁ
お惣菜とか
冷凍食品を買わないから
値引きされてても
心を踊る🕺事も無くて
其処に加え
光熱費も上がると
夏が心配💦

冬はまだ
着込めばまだ凌げる
ゴム手袋して洗い物したり出来る
夏は
脱いでも暑い
何しても暑い何もしなくても
暑い
必然的にエアコンや
サーキュレーターや
扇風機に頼らなくては
朝早くに外に水撒きしたとて
緑ガーデンしたとて
どれほどしたとて
値上げには
到底敵わない
