★29日(月)は、3週間ぶりのご来店でした、【OD】YODOさん
この日は、《XEX spec.R》×3台体制でした(^-^)
(左から)カーボンシャーシVer.⇒素組みVer.⇒フルオプVer.
★YODOさん曰く、やはり良く走ったのは、”カーボンシャーシ仕様”
★スペースフレームと比べても、マイルドな動き!
シャーシロールを活かした走りが出来る…との事です(^-^)
★”素組みVer.”も好調でした!
★そして、いつでも安定感のある走り…”フルオプション号”
★2台の《100魔》は…ナンバーが付いているかいないかで
…見分ける事が出来ます(^-^)
★バチバチとキレのある走りで、YODOさんとやりあった後、
ヘッドさん、ふじもんさん、TAKE3、…そして次郎さんも
《XEX spec.R》マシンチェック!
★YODOさんは、このあと撤収でした!
…ご来店、ありがとうございました(^-^)
★そして…次郎さん【FR-D】~NEXT STAGE 計画?
またしても、ヘッドさんからいろいろアドバイスを頂き…
★ふじもんさんの【FR-D】をチェック…そしてアドバイスを頂き…
★その後は、皆さんの前走を…”叱咤激励”を受けながら走り、
合格点をもらっておりました(^-^)
★そしてヘッドさん、ふじもんさん、TAKE3の帰宅後、
何故か急にスイッチが入った次郎さん…ギア比を計算し始め
★20Tのピニオンを購入、早速付け替えて…
★納得のいくまで走行!…やる気に満ち溢れてます(^-^)
★目標は【IROHA-WORKS】…の皆様のような《FR-D》ですね(^-^)















