こんにちはニコニコ


お久しぶりになってしまいました💦

先日、3ヶ月に一度の検診に行ってきました照れ

その様子を今日は書きたいと思います



ここの所食欲もあったし、吐くことも無く元気に過ごしていたぶっちゃんラブ

だからそんなに悪くないんじゃないかな?と思いつつ腎不全に合わせたご飯や薬の変更後、初の検査だったのでドキドキでした



前日にお風呂に入れてバリカンで体を少しでも毛を短くして病院にいくのでバッチリ整えて病院へ



興奮させると検査に響くのでなるべく興奮させないようにバギーに乗せていきます



病院到着後すぐにバギーごと預けて鎮静をかけてもらいます



その後先生とお話をして今日やる事(検査やケアなど)を決めて先生と一緒に処置室へ



一足先に眠ってるぶっちゃんを私含めた3人かがりでやっていきます



先生は採血と耳の処置

看護師さんは爪切りと肛門腺と毛刈り

私は顔周りと体の毛刈り



そうこうしてるうちに検査結果が出ます


前回(2月)と今回の変化は

尿素窒素(BUN)  46→39

クレアチニン      2.3(変化なし)

カリウム            4.9→4.1

リン                  7.5→4.8



あと前回出ていた腎不全からくる貧血が若干あったのですが変わらず軽度のまま悪化はしていなかったので全体的には改善してくれていました



今回はリンの数値がどうなるかで吸着剤を使うかどうするかがかかってたのでリンのお薬を中止し、リンが少なめのお肉に変更をした事によって正常範囲になってくれていたのでこのまま現状維持でいいよと言って貰えたので一安心



基本的に検査はその瞬間を切り取って数値化してるので数字はあまり深追いしません



数値ばかりに気を取られてしまうと大切な事を見落としてしまう事もあるのをこの8年で学びました



えっガーンってぐらい悪い数値でもぶっちゃんは元気に転げ回ってたり数値は良いのに元気ないね?食欲ないね?って事がたくさんあったので数値は目安程度に考えて目の前のぶっちゃんの様子を一番に見て判断しています




どうしても数字で出されて基準値が書かれていてこの範囲が正常範囲だよと言われてしまうと1でも出たら良くないとか正常範囲内だけどギリギリだったり数値化されると一喜一憂してしまいますよね💦



私も最初はそうでした

でも何度となく必ずしもイコールではないんだなと思い知らされてきたので多少の上下は気にしなくなりました



とりあえず今回は吸着剤は見送りです



毛を刈っていた時…

採血と耳の処置を終わらせた先生が毛刈りを手伝ってくれてました

足裏の毛を刈りながら



先「足回りの毛はどれぐらいにする?」



私「全部いらないので腕?のとことかも全部がーっといっちゃってください!」



先「え?マジ?いいの?エグいぐらい短くなるよ?羊みたいになっちゃうよ?僕が刈ると手術の時の刈り方になっちゃうから」



私「それでいいです!先生はトリマーさんではないから毛を刈る時は処置の為ですもんね(笑)」



先「そうそう(笑)だから羊みたいになっちゃうからさ(笑)」



私「短くしてください!(笑)このチャンスを逃すと3ヶ月足の毛がかれないので足だけ大変な事になりますしこれから夏ですし!顔と足は絶対にやらせてくれないので可愛いとか可愛くないとか言ってる場合じゃないですから(笑)」



先「そうだよねぇ(笑)じゃあ短くしてくね!」



私「おじいちゃんでも毛はすぐ伸びるので1ヶ月後にはまた体刈ってると思いますし」



先「確かに(笑)さっぱりしよう」





3人で笑いながら毛を容赦なく刈りました

(顔はちゃんと気にして短くしつつもそれなりに見えるようにしてます)



全部完了すると先生が目を覚ます注射を打ってくれてバギーに寝かせてもらって待合室で目が覚めるまで待ちます



しばらくして先生に確認をしてもらって病院終了です



覚醒したばかりだとボーッとしてたり足腰がたちにくいのでヨタヨタしてて危ないのでそのままバギーに乗ったまま帰ります



本当は頑張ったし外歩かせてあげたいのだけどえーん



鎮静の影響は毎回変化するのですが調子が良い時は帰ってから少し経つとご飯くれー!って欲しがるのです


抜けがいまいち良くないと次の日もあまり食欲はなかったりします



なので帰ってきて1時間~2時間後夜遅めに様子をみてご飯を作りますナイフとフォーク



今回は毛がかなり短くなったのもあって鎮静薬が抜ける時に体温が下がるせいかかなり震えて寒がったので厚手の服を着せて毛布にくるまってもらっていました



ごめんよ(笑)

さすがに毛が短すぎたかい?(笑)



全体的に現状維持か改善傾向だったのでご飯もサプリも薬もこのまま続けてまた3ヶ月後の9月の最初まで元気に過ごせるうにサポートしながら日々を丁寧に過ごしていきたいと思います



次の病院の時は暑いだろうなぁ💦



更新が少し空いてしまいましたが合間に手作りのエリザベスカラーを作ったりしていましたスター



どうしても市販のだと大きすぎる小さすぎる、硬すぎる柔らかすぎたりベストなのが見つからずチクチクと手縫い(ミシン欲しい…)で作り最初に作ったやつも直したりしてたら6月になってたよ



まだまだ書かないといけないことあるので少しずつですが書いていきます



有難い事にこんな特殊な内容なのに読んでくださりいいねしてくださる方が何気にいて

その中には毎回必ずいいねくださるお優しい方もいますラブ



とてもとても嬉しいですし感謝の気持ちでいっぱいです

この場を借りて改めて…ありがとうございます

これからもよろしくお願いしますおねがい