• 12/1 現在 
  • 木 金 午前中応談
  • 火曜日 17:30〜
  • 木曜日 16:15〜 17:30〜
  • 土曜日 応談(都度レッスンのみ空き)

↑ 年度途中ですが時間変更が多く

常に空き時間が変わってます。

お気軽にお問合せ下さい

 

今の家に来てから16年

ガスコンロを買い替えました

 

16年もたつと、いろいろ新しい

機能が追加されててびっくり

 

魚焼きグリルは水をいれなくて

いいんですねえ

 

これも設定しておけば

勝手にしてくれるからいいとか↓

去年から今年にかけて

家電製品はとにかくよく壊れました

 

どうしても必要なものは

買い換えましたが

(でも必要なものばかりだけど)

 

食洗器はあきらめました・・

そして手洗いになって気が付く、

どれほど食洗器を重宝していたのか〜

 

なんでもそうですよね

当たり前にしていた、

できていたものが

 

できなくなってから

気が付くことってたくさんあります

 

逆もそうで

「これをしてたから、対応できたんだな」

もきっとたくさんありますよね

 

楽器の場合はまさに

「日頃のコツコツ、積み重ね」

になります

 

今週は1週間レッスンお休み

日頃のレッスンや練習を振り返って

「やっておいてよかった」

 

を作り出す時間にしなくちゃねと

思っているのでした

 

 

 

 

 

 

 

⭐️☑で簡単にお問合せできます↓

image

 

⭐️お電話でもどうぞ

image

(レッスン中は出れませんので

折り返しお電話いたします)

 

 

音の色鉛筆のSNS

♪instagram⇒音の色鉛筆

♪youtube⇒音の色鉛筆

♪Twitter⇒@otoiro8

♪HP⇒ピアノと和楽器の音色が響きあう音楽教室

 

 

体験レッスンは、随時受付けております。現在のところ、空き枠が非常に限られてるため、お問合せの際、希望の曜日・時間をお知らせくださると、スムーズです。又レッスンの希望なども、ぜひお聞かせ下さい。

 

 

各コースレッスン料金、その他

☆ ピアノコース

☆ お琴コース

☆ お三味線コース

☆ 規約について

☆ 講師プロフィール

☆ 生徒さんの声

 

<講師認定>                
    松田知育メソッド         
 
 <琴・三味線>  
  生田流筝曲普及会 師範        

 

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

 


爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

  • 12/1 現在 
  • 木 金 午前中応談
  • 火曜日 17:30〜
  • 木曜日 16:15〜 17:30〜
  • 土曜日 応談(都度レッスンのみ空き)

↑ 年度途中ですが時間変更が多く

常に空き時間が変わってます。

お気軽にお問合せ下さい

 

発表会が年明けから続くので

その準備に忙殺されております・・

 

この間の更新から10日近く

経ってる・・時間が経つのって

あっという間

 

その発表会ですが

私の教室では、初めての発表会は

保護者の方と連弾、を取り入れてます

 

毎年とっても好評で

全然ピアノを弾いたことがない

保護者の方も、それはそれは

頑張っていただけます

 

親って子供のことには

本当にがんばれるよなって

毎年思うのです

 

ここ数年、このチャレンジする

保護者が「パパ」率高くなってきました



 

「あの・・主人でもいいですか?」

「娘と弾きたいっていうんですよ」

「なんか練習してるみたいで」

 

いいですねー すごくほっこりします

 

若いパパママさんたちも

自分たちの時とは

色々意識が違っていて

 

とても積極的に

習い事にもかかわってくれます

 

いいなーいいな

こういう親子っていいなー

 

なんて日々思いながら

仕事できる私も

なかなかハッピーです

 

 

 

⭐️☑で簡単にお問合せできます↓

image

 

⭐️お電話でもどうぞ

image

(レッスン中は出れませんので

折り返しお電話いたします)

 

 

音の色鉛筆のSNS

♪instagram⇒音の色鉛筆

♪youtube⇒音の色鉛筆

♪Twitter⇒@otoiro8

♪HP⇒ピアノと和楽器の音色が響きあう音楽教室

 

 

体験レッスンは、随時受付けております。現在のところ、空き枠が非常に限られてるため、お問合せの際、希望の曜日・時間をお知らせくださると、スムーズです。又レッスンの希望なども、ぜひお聞かせ下さい。

 

 

各コースレッスン料金、その他

☆ ピアノコース

☆ お琴コース

☆ お三味線コース

☆ 規約について

☆ 講師プロフィール

☆ 生徒さんの声

 

<講師認定>                
    松田知育メソッド         
 
 <琴・三味線>  
  生田流筝曲普及会 師範        

 

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

 


爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

  • 11/1 現在 
  • 木 金 午前中応談
  • 火曜日 17:30〜
  • 木曜日 16:15〜 17:30〜
  • 土曜日 応談(都度レッスンのみ空き)

↑ 年度途中ですが時間変更が多く

常に空き時間が変わってます。

お気軽にお問合せ下さい

 

今日は1年に一度の調律の日でした

両方合わせて4時間半

丁寧に音をあるべき音にしていく

 

この時間がとてもとても好きです

終わった後の調律師さんとの

お話もすごく楽しくて

 

毎年楽しみにしている時間です

 

使用歴50年 私が4才の時から

使っているアップライトピアノ

まだまだ現役

 

使用歴17年 現在の場所に移ってきてから

購入したピアノ

 

鍵盤ってこんな夕に外れるのよー

生徒さんたちに見てほしい〜

仕組みも知ってほしいなあなんて思って

 

鍵盤が上にのってると

不思議な光景に感じちゃう

 

こういうところ、みせたいなあ

と何人もの生徒さんの顔が浮かびました

 

音楽を楽しむ、っていうのは

すごく広い意味があるから

 

その人なりの楽しみが

あってもいいかなとは思います

 

でも、「習いたい!!」

「弾けるようになりたい!!」

って思ってるなら

 

キーボードや

ダウンロードした鍵盤

ロールピアノでは

 

絶対弾けないし

うまくならないです

 

音に対する感覚も育たないですしね

 

発表会前、意識して

練習することで

飛躍的に伸びていく時期でもあります

 

そういう時期をうまくとらえて

ステップupさせてあげたいなと

思ったのでした

 

 

 

 

 

⭐️☑で簡単にお問合せできます↓

image

 

⭐️お電話でもどうぞ

image

(レッスン中は出れませんので

折り返しお電話いたします)

 

 

音の色鉛筆のSNS

♪instagram⇒音の色鉛筆

♪youtube⇒音の色鉛筆

♪Twitter⇒@otoiro8

♪HP⇒ピアノと和楽器の音色が響きあう音楽教室

 

 

体験レッスンは、随時受付けております。現在のところ、空き枠が非常に限られてるため、お問合せの際、希望の曜日・時間をお知らせくださると、スムーズです。又レッスンの希望なども、ぜひお聞かせ下さい。

 

 

各コースレッスン料金、その他

☆ ピアノコース

☆ お琴コース

☆ お三味線コース

☆ 規約について

☆ 講師プロフィール

☆ 生徒さんの声

 

<講師認定>                
    松田知育メソッド         
 
 <琴・三味線>  
  生田流筝曲普及会 師範        

 

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

 


爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

  • 11/1 現在 
  • 木 金 午前中応談
  • 火曜日 17:30〜
  • 木曜日 16:15〜 17:30〜
  • 土曜日 応談(都度レッスンのみ空き)

↑ 年度途中ですが時間変更が多く

常に空き時間が変わってます。

お気軽にお問合せ下さい

 

和楽器も編曲沢山してます

 

以前は三重奏とかもしてましたが

最近はお三味線のかたも

popsが多いのでメロ譜のみ作成

 

お琴も手が込んでる

ものはメロ譜をお琴譜で

譜おこしして

 

伴奏はピアノかキーボード

が多くなりました

 

竹田の子守歌 は

youtubeのこの感じが好き!と

リクエストがあったので

 

耳コピ→五線譜→家庭式楽譜

 

に直しました

 

今回は、初めて

教室でお三味線も含めての

合奏になりますので

 

さくら21のお三味線部分を作りました

 

元譜をスキャンして
1琴の部分をkeynoteの
□図形を張り付け消して
 
その上からお三味線譜を書くえー
そうすると全部の楽譜がわかります
 
こちらの合奏も楽しみです〜
お手本演奏を録音しなくちゃね

 

 

 

 

⭐️☑で簡単にお問合せできます↓

image

 

⭐️お電話でもどうぞ

image

(レッスン中は出れませんので

折り返しお電話いたします)

 

 

音の色鉛筆のSNS

♪instagram⇒音の色鉛筆

♪youtube⇒音の色鉛筆

♪Twitter⇒@otoiro8

♪HP⇒ピアノと和楽器の音色が響きあう音楽教室

 

 

体験レッスンは、随時受付けております。現在のところ、空き枠が非常に限られてるため、お問合せの際、希望の曜日・時間をお知らせくださると、スムーズです。又レッスンの希望なども、ぜひお聞かせ下さい。

 

 

各コースレッスン料金、その他

☆ ピアノコース

☆ お琴コース

☆ お三味線コース

☆ 規約について

☆ 講師プロフィール

☆ 生徒さんの声

 

<講師認定>                
    松田知育メソッド         
 
 <琴・三味線>  
  生田流筝曲普及会 師範        

 

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

 


爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

  • 11/1 現在 
  • 木 金 午前中応談
  • 火曜日 17:30〜
  • 木曜日 16:15〜 17:30〜
  • 土曜日 応談(都度レッスンのみ空き)

↑ 年度途中ですが時間変更が多く

常に空き時間が変わってます。

お気軽にお問合せ下さい

 

相変わらず編曲に

追われている毎日です

 

弾きたい曲が

本人の難易度にあってない時って

すごくありますが

 

なるべくなら

その子に合った形で楽譜を渡し

「弾けた」という達成感と

自信を持ってほしい

 

その思いが強くあるので

 

「〜が弾きたいです」

とまだハ長調レベルで♭5個の

曲をもってこられても

 

頭ごなしに「無理っぽいよ」

ということはしません

 

まず移調→ そして難しいところは

私と分けて弾いたり、少し違う形に

したりすればいいだけの話です

 

ピアノはこの作業がもっとも

時間がかかります

 

そのあとは本人の努力ですもんね

 

私もがんばってるから

みんなもがんばって!!



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⭐️☑で簡単にお問合せできます↓

image

 

⭐️お電話でもどうぞ

image

(レッスン中は出れませんので

折り返しお電話いたします)

 

 

音の色鉛筆のSNS

♪instagram⇒音の色鉛筆

♪youtube⇒音の色鉛筆

♪Twitter⇒@otoiro8

♪HP⇒ピアノと和楽器の音色が響きあう音楽教室

 

 

体験レッスンは、随時受付けております。現在のところ、空き枠が非常に限られてるため、お問合せの際、希望の曜日・時間をお知らせくださると、スムーズです。又レッスンの希望なども、ぜひお聞かせ下さい。

 

 

各コースレッスン料金、その他

☆ ピアノコース

☆ お琴コース

☆ お三味線コース

☆ 規約について

☆ 講師プロフィール

☆ 生徒さんの声

 

<講師認定>                
    松田知育メソッド         
 
 <琴・三味線>  
  生田流筝曲普及会 師範        

 

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

 


爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

  • 11/1 現在 
  • 木 金 午前中応談
  • 火曜日 17:30〜
  • 木曜日 16:15〜 17:30〜
  • 土曜日 応談(都度レッスンのみ空き)

↑ 年度途中ですが時間変更が多く

常に空き時間が変わってます。

お気軽にお問合せ下さい

 

これからが正念場〜

 

教室の記録・曲目・生徒さんのレッスンも

管理は全部onenote

 

項目別に分けれるし

どんどん足していけて

同期も簡単

 

もはや必須のアイテムです

 

2月 教室和楽器発表会
3月 演奏会
4月 教室ピアノ発表会
5月 教室大人の発表会

☑作成しなければいけない楽譜
☑練習しないといけない曲
☑音源作らないといけない曲
 
を書き出していたら
することが多すぎて今更ながら真っ青
 
楽譜作成も膨大ですが
 
和楽器もピアノ発表会も
相手が私というのがすごく多くて
インフルの予防接種を
今年は見送っているのですが
 
そんな場合じゃないかも・・
と思い始めました
 
私の代わりになる人が
全然いないじゃんか・・
 
日常、子供たちと
とにかく至近距離だし
 
おまけに佐賀県って
インフルがすごく
流行ってるんですよね
(確か先週時点で全国1)
 
 
コロナも予防接種の
副作用がきつすぎて、
3回でやめちゃいましたが
 
運よく罹患せずー
これはたまたまにすぎませんもんね
 
迷い中です



 

 

 

 

 

 

⭐️☑で簡単にお問合せできます↓

image

 

⭐️お電話でもどうぞ

image

(レッスン中は出れませんので

折り返しお電話いたします)

 

 

音の色鉛筆のSNS

♪instagram⇒音の色鉛筆

♪youtube⇒音の色鉛筆

♪Twitter⇒@otoiro8

♪HP⇒ピアノと和楽器の音色が響きあう音楽教室

 

 

体験レッスンは、随時受付けております。現在のところ、空き枠が非常に限られてるため、お問合せの際、希望の曜日・時間をお知らせくださると、スムーズです。又レッスンの希望なども、ぜひお聞かせ下さい。

 

 

各コースレッスン料金、その他

☆ ピアノコース

☆ お琴コース

☆ お三味線コース

☆ 規約について

☆ 講師プロフィール

☆ 生徒さんの声

 

<講師認定>                
    松田知育メソッド         
 
 <琴・三味線>  
  生田流筝曲普及会 師範        

 

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

 


爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

  • 11/1 現在 
  • 木 金 午前中応談
  • 火曜日 17:30〜
  • 木曜日 16:15〜 17:30〜
  • 土曜日 応談(都度レッスンのみ空き)

↑ 年度途中ですが時間変更が多く

常に空き時間が変わってます。

お気軽にお問合せ下さい


宮城譜を探していたら

こんなにたくさんありました


私は習い始めた頃は

違うタイプの楽譜でしたので


結構持ってたもんだなと

我ながら感心


2冊ずつあるのもあったり…


これは購入してあったものの

どこにあるのかわからなかったものや

譲り受けたものもありますね


段物は国風会をはじめ

各流派もってます


ピアノもですが

全音 春秋 ヘンレ原典など

やっぱりたくさん持ってます


昨今はこれに加えて

ポップスも多いから

楽譜の量半端ないかも


管理もきちんとしなくては💦


楽譜を見てるとワクワクして

楽しいです

弾きたい曲がたくさんありすぎて


とりあえずは

発表会に向けて


和楽器もピアノも

猛練習しなくてはです

 

 

⭐️☑で簡単にお問合せできます↓

image

 

⭐️お電話でもどうぞ

image

(レッスン中は出れませんので

折り返しお電話いたします)

 

 

音の色鉛筆のSNS

♪instagram⇒音の色鉛筆

♪youtube⇒音の色鉛筆

♪Twitter⇒@otoiro8

♪HP⇒ピアノと和楽器の音色が響きあう音楽教室

 

 

体験レッスンは、随時受付けております。現在のところ、空き枠が非常に限られてるため、お問合せの際、希望の曜日・時間をお知らせくださると、スムーズです。又レッスンの希望なども、ぜひお聞かせ下さい。

 

 

各コースレッスン料金、その他

☆ ピアノコース

☆ お琴コース

☆ お三味線コース

☆ 規約について

☆ 講師プロフィール

☆ 生徒さんの声

 

<講師認定>                
    松田知育メソッド         
 
 <琴・三味線>  
  生田流筝曲普及会 師範        

 

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

 


爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

  • 11/1 現在 
  • 木 金 午前中応談
  • 火曜日 17:30〜
  • 木曜日 16:15〜 17:30〜
  • 土曜日 応談(都度レッスンのみ空き)

↑ 年度途中ですが時間変更が多く

常に空き時間が変わってます。

お気軽にお問合せ下さい

 

音楽講師を職業にしてるからには

 

自分の理想として

「ちょっと入ってもらえる?」

「どんな感じか弾いてもらえる?」

っていわれたときに、すぐにできるぐらいの

力を持っていたいと思っています

 

上手い下手はともかく

初見がぱっとできて

最低限あわせられるぐらい。。。

 

で今日はそんな日でした

 

しばらく唄ものをしてなかったので

短めの曲をと先日から譜読みしてる

比良

 

そんな予定とは思ってなく

「比良の合奏しましょう」

 

と言われた時には

びびりました

 

こういうときに

いつでもパッと弾ける自分で

ありたいものです

 

ちゃんと演奏できる

自分であるために

 

練習します!!

 

 

 

⭐️☑で簡単にお問合せできます↓

image

 

⭐️お電話でもどうぞ

image

(レッスン中は出れませんので

折り返しお電話いたします)

 

 

音の色鉛筆のSNS

♪instagram⇒音の色鉛筆

♪youtube⇒音の色鉛筆

♪Twitter⇒@otoiro8

♪HP⇒ピアノと和楽器の音色が響きあう音楽教室

 

 

体験レッスンは、随時受付けております。現在のところ、空き枠が非常に限られてるため、お問合せの際、希望の曜日・時間をお知らせくださると、スムーズです。又レッスンの希望なども、ぜひお聞かせ下さい。

 

 

各コースレッスン料金、その他

☆ ピアノコース

☆ お琴コース

☆ お三味線コース

☆ 規約について

☆ 講師プロフィール

☆ 生徒さんの声

 

<講師認定>                
    松田知育メソッド         
 
 <琴・三味線>  
  生田流筝曲普及会 師範        

 

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

 


爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

  • 11/1 現在 
  • 木 金 午前中応談
  • 火曜日 17:30〜
  • 木曜日 16:15〜 17:30〜
  • 土曜日 応談(都度レッスンのみ空き)

↑ 年度途中ですが時間変更が多く

常に空き時間が変わってます。

お気軽にお問合せ下さい

 

今日はこちらのコンサートに

行ってきました



佐賀での牛田さんのコンサートが

ものすごく心に残って


勢いそのままにとったチケット

大好きすぎる牛田さんです


パガニーニをオーケストラで聴くのは

記憶に残ってないので


あまり自分からこの演目では

行ってないのかもしれません


席は前から6番目


この角度で演奏されるお姿を

ずーっと聴けるなんてすっごく幸せ💕💕


それにしても、この狂詩曲

激しすぎて熱量半端ない


圧倒されるままあっという間に

時間が過ぎましたー


演奏が終わった牛田さんは

曲にエネルギー持っていかれたのでは…


と思うぐらいの渾身すぎる佇まい


ポリャンスキー氏の指揮も

個性あふれていて見応えありました


こう言う時間って

本当に幸せ


良い1日でしたー

又行こう





 

 

⭐️☑で簡単にお問合せできます↓

image

 

⭐️お電話でもどうぞ

image

(レッスン中は出れませんので

折り返しお電話いたします)

 

 

音の色鉛筆のSNS

♪instagram⇒音の色鉛筆

♪youtube⇒音の色鉛筆

♪Twitter⇒@otoiro8

♪HP⇒ピアノと和楽器の音色が響きあう音楽教室

 

 

体験レッスンは、随時受付けております。現在のところ、空き枠が非常に限られてるため、お問合せの際、希望の曜日・時間をお知らせくださると、スムーズです。又レッスンの希望なども、ぜひお聞かせ下さい。

 

 

各コースレッスン料金、その他

☆ ピアノコース

☆ お琴コース

☆ お三味線コース

☆ 規約について

☆ 講師プロフィール

☆ 生徒さんの声

 

<講師認定>                
    松田知育メソッド         
 
 <琴・三味線>  
  生田流筝曲普及会 師範        

 

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

 


爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

  • 11/1 現在 
  • 木 金 午前中応談
  • 火曜日 17:30〜
  • 木曜日 16:15〜 17:30〜
  • 土曜日 応談(都度レッスンのみ空き)

↑ 年度途中ですが時間変更が多く

常に空き時間が変わってます。

お気軽にお問合せ下さい

 

1年に1回の人間ドックday

 

 

結構心配性なので、去年からは

自治体が行う健康診断ではなく

 

人間ドックにしています

町から補助金がでるので

お得にできるのです

 

54歳になりますが

ここのところ割と年齢の近い方の

訃報を聞くことが続いてて

軽くショック

 

なので

今年はオプションとして

脳のCTをつけました

 

こういう機会でもないと

わざわしないしね、みたいな

 

各種がん検診などの結果は1か月後

なんともないといいなー

 

健康診断後は

ランチが食べれるので

美味しく頂いてきました

 

 

これで651キロカロリー

 

健康的です

 

デザート付き

 

毎朝30分のストレッチヨガ

時々散歩 の成果か

 

去年に比べて4キロ体重が

落ちてましたー

 

血圧は相変わらず100 以下

この値はキープしていかないと、ですね

 

 

 

 

 

⭐️☑で簡単にお問合せできます↓

image

 

⭐️お電話でもどうぞ

image

(レッスン中は出れませんので

折り返しお電話いたします)

 

 

音の色鉛筆のSNS

♪instagram⇒音の色鉛筆

♪youtube⇒音の色鉛筆

♪Twitter⇒@otoiro8

♪HP⇒ピアノと和楽器の音色が響きあう音楽教室

 

 

体験レッスンは、随時受付けております。現在のところ、空き枠が非常に限られてるため、お問合せの際、希望の曜日・時間をお知らせくださると、スムーズです。又レッスンの希望なども、ぜひお聞かせ下さい。

 

 

各コースレッスン料金、その他

☆ ピアノコース

☆ お琴コース

☆ お三味線コース

☆ 規約について

☆ 講師プロフィール

☆ 生徒さんの声

 

<講師認定>                
    松田知育メソッド         
 
 <琴・三味線>  
  生田流筝曲普及会 師範        

 

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

 


爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑