私たちの愛する大切な皆さん、ご機嫌いかがで
しょうか?
まだまだ心身ともにイマイチな岩城孝雄です。

そんな岩城孝雄の不調を吹き飛ばすかのように
当ブログへの沢山の(あくまでも当ブログ基準)
「いいね!」を ありがとうございます チュー
記事を書いても書かなくても訪ねてきて下さる
方がいるというのは本当にありがたいものです。

実際は一週間も空いてないのに、折からの不調
と、連日の雨降りのユーウツさで、かなり
日にちが過ぎてるような錯覚が…

さて、今回、そんなありがたい皆様へ感謝を
込めて紹介する12匹めのニャンニャンは…

ジャ~~~~~~~~~~~~~~ン♪


「猫の肖像画」

これは前回の秘密基地4周年の記事にチラっと
写ってたやつですね。

正確には肖像画とは言わないだろうし、第一
「絵」じゃないですからね~ゲラゲラフェルトかな?
ま、面倒なんで「猫の肖像画」としときます。

これは、何年か前にヤフオクで入手しました。
確か「額縁」か何かで検索してたら、これが
出てきたんですが、見た瞬間「え!?」って
なって、釘付けになってしまいました 驚き

子供の頃、よく遊びに行ってた祖母と叔母が
住んでる家に、同じものが飾ってあったんです
よね~
全く同じデザインだったか、はたまた雰囲気が
よく似てるだけのものなのかは今となっては
確かめようがないですけど…

で、あまりの懐かしさと、スタート価格が
安かったのとで、思わず入札したんですが、
最終日まで他の入札者も現れることなく(笑)
無事に落札することが出来たのでした。
…しかし何気に結構デカくてアパートに飾る
わけにもいかず、かといって置いといても
嵩張るので、最初は秘密基地の入口に、そして
秘密基地がリニューアルで新しくなってからは
「無認可ねこカフェ☆またねこ」のインテリア
として活躍してくれてます。

もちろん、当時の祖母の家にあったものでは
ないのですが、よくこんなのまだ残ってたなぁ
と感心します。昭和の家庭には飾ってるとこが
多かったんだろうか 爆笑

それにしてもオークションって、
「え!こんなものがまだ現存してるんか!?」
っていうような、もう絶対に見ることもない
だろうっていう懐かしいあの頃の思い出の品が
出品されてたりするんですよねぇ
たとえば過去記事のコレとか↓
ほんと、スティーブン・キングの
「Needful Things」を彷彿させますわ。

ちなみに101匹ニャンニャン、残るはあと
89匹! (計算あってるか?)
先は長いが完走めざして頑張るゾおーっ!

…あ!明日はニャアコの月命日だった びっくり