伊豆下田 高野恵聲先生 花展 『有様 』 | 楽しく育てよう **☆いろどりplant**☆

楽しく育てよう **☆いろどりplant**☆

植物を育てるのが大好きで、コンテナ栽培、寄せ植え、ハンギングバスケットを楽しんでおります。ベランダの季節の花模様や園芸の仕事、お出かけ、お料理、ワイヤークラフトのお話しを綴ってます。一緒に季節のいろどりplantを楽しみませんか?


今月11/1〜15まで
高野恵聲先生の花展が伊豆の 『 cafe座禅石 』で行われました。
cafe座禅石は隠れ家な山間のひっそりとした自然の中
伊豆新聞にも取り上げられました。


伊豆の古民家を改装した素敵なカフェとギャラリーはずっとゆっくりしていたい素敵な空間です。
伊豆の山を美しく表現した作品は、
高野先生の人生の集大成ともいうべく、
感動の作品が展示されておりました。



{57D46C11-5CF3-43B9-87FA-CB158FDB8334}


先生が花を生ける瞬間は、誰もが息をとめ、
収まりの良い場所に花が置かれるまで
見守ります。


{9A3F58D1-4F00-41E4-BB5B-148A5F55CD3C}


自然の美しさがそのまま表現されている作品には、
生命が宿っているかのように、
生き生きしてます。



{5576DB62-604C-4CBF-9A8E-BF74D6D70997}



この作品は、ほんのほんの少しだけ私もお手伝いさせて頂きました。
苔のはり方一つで、石の置き方、作品が変わってきてしまうので、緊張しました。



{BC9C2E07-9EF0-4260-9E1F-7C1CEE8225EE}





使われている、家具や器材の一つ一つが一点もののアンティークな品です。



{71E87599-9EF0-4F9B-8EB7-B9CF06558BBB}










{E9D57BC8-7200-439E-93D4-BFBBEA02216D}




個展を楽しみながら、山の恵みを使って、
ワークショップにも参加してきました。
蔓や枝を使ってリースを作り、ブリキのフォトスタンドを作りました。


{E22CE4E1-B640-4A57-B368-72EE8CDACFDA}







先生の個展を見た後は、カフェで美味しいコーヒーを頂きました。
もちろんコーヒーカップも選りすぐりの器で、美味しく頂きました。
自然の中で楽しむコーヒーは、又格別です。


{D946F57A-3FF1-4D3D-B5B2-FE81F7C71A49}



カフェやギャラリーだけではなく、お買い物も楽しめます。


{81D8774A-8034-4A18-ADB8-1F40E90E5059}

{7223D331-BE18-4E61-AE88-2832C9263F73}




伊豆 松崎のカフェ座禅石へはこちらからどうぞ