以前に カーテンなどでお世話になりました、


N運送会社さん。


その後、その社長様のご自宅のカーテンも一部、


付掛け替えを頂き、


今回、また、そのご自宅のレースの掛け替えの


ご依頼を頂きました。


とても、綺麗好きな奥様で、


レースについては、よくお洗濯されたのだとか・・・


とはいえ、10年も経つと、


カーテン地も劣化してきます。


特にレースについては、日中に窓を蔽い、


日光に晒され続けるので、


その劣化もひどくなるのです。





この写真のレースの真ん中ほどに裂け目が・・・

写真をクリック頂くと、よく見えます。
カーテン彩々(いろいろ)日記



カーテン彩々(いろいろ)日記


カーテン彩々(いろいろ)日記


このような裂け目が、あちこちに現れ、


同居されている 4歳と2歳のお孫さんが、


格好の遊び道具として、その裂け目から


出入りして、あそんでいるのだそうです。 (-^□^-)  にひひ


おまけに、室内飼いのミニチュアダックス君も参戦 ビックリマーク 叫び 叫び


       女の子   男の子   しっぽフリフリ

かくして、レースは、見るも無残な状態に・・・


「遊びの天才」は さすがですよね。ビックリマーク


な~んて、いってられないのが、N様ご夫妻です。



現在 掛けられているのは、縦柄のごく一般的なレースです。


最近の傾向であるシンプルで、ナチュラル素材に、


あまり、興味を示されなかったN様には、


素材の面白く、高級感のある総柄レースをご提案。




掛け替えの場合は


現在のものとは、出来る限り、違う色・デザインのものをお勧め

しております。それは、古くなってくる家に新鮮さをもたらし、

ひいては、お金をかけた事にお客様が納得出来るのです。


もちろん、N 様 も気にいってくださいましたよ。



カーテン彩々(いろいろ)日記

カーテン彩々(いろいろ)日記



掛け替えの途中に帰宅されたご主人が、


半窓だけのレースを見て、


「なんか、あんまり、よくねえなあ・・・」 と、


つぶやかれたのを、しっかり耳にし、


少々、ドキドキ 叫び     で  し  た。ダウン






が、 全部 (大きな掃き出し窓3窓と、高窓1窓)を


掛け終えると、


ご主人が、また、ぽつりと、






「ああ、 いいねえ~・・・」と、


おっしゃって下さいました。




本当に 


ほっと 音譜 した瞬間でした。



  

2人のお孫ちゃまと、ワンコ君は、少々、


がっかりしているかな   にひひ




N様ご夫妻、ありがとうございました。  <(_ _)>














ブログランキングに参加しております。

クリック頂けたら幸いです。


にほんブログ村 インテリアブログへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村