特別なことをしなくても
- 前ページ
- 次ページ
あそこにいくと、むーさんに会える
いつ行かなきゃ、とかじゃなくて
そんな場所がある、と言うだけで
ちょっと安心するというか
心のよりどころになるというか
思い出したときにふと立ち寄れる
そんな場所を作りたいなあと
ずーっと思ってます
○○だから、できない
とか、できない理由を並べてましたが
もうさ、三回も成人式を迎えたから
自由にやらせてもらうぜ(≧▽≦)
月のうち、2.3日ではありますが、
奈良に居るとき限定で
おうちサロン「優日の花畑」
を開きます。
お茶だけしに来ても良し、御調体験、悩み相談、ぽろりから聞いた雑学話など。
詳細はこちらです。
月始めに日程を告知しますので、前日までにご連絡ください。
6月は
6/5(月) 12:00~🈵
6/7(水) 12:00または13:00~16:00の間
6/8(木) 12:00または13:00~16:00の間
6/9(金) 12:00または13:00~16:00の間
お申し込み、お問い合わせフォーム
こちらまで
東京でも、3年前まではODLカフェがありましたね。
そういう集いの場所が、また欲しいなあ✨
もちろん、場所にこだわらなくて、ぽろりも私も、死ぬまでこの世におりますから、いつでも、なんでも言うてきてよ~😀❤️
お問い合わせフォーム
こちらまで
おうちサロン優日の花畑
月一回 不定期
日程は月始めに、blogでお知らせします。
Open 11:00~ Close ~16:00
奈良県田原本町
MENU お茶・お菓子つき

40分の御調体験とお茶会

ぽろりから聞いた話やら、
神社巡りの体験談など

ただ聞いて欲しい話、
後押しして欲しい話など傾聴中心、
ご希望によりご提案もいたします。
お申し込み、お問い合わせフォーム
こちらまで
※初めての方には事前振り込みをお願いしています。振り込み確認後に場所の詳細をお知らせします。入金後のキャンセルによる払い戻しはいたしませんので、ご了承ください。
奈良県田原本町にて、御調の施術体験をしています。
次回は、
6月7日(水)
8日(木)
9日(金)
午前11時~ 又は
午後13時~
です。
場所や時間の詳細はお問い合わせください。
※東京 錦糸町でも体験できます。
6/13(火) 13時~
6/11(日) 奈良県生駒市にて
【氣龍画入百龍図体験会】
(著作権は、『氣龍画入百龍図の会』にあります。)
今までの氣龍さんと、新しい氣龍さん
どちらか、選べます!
①
真ん中の氣龍には、一枚一枚に日幸さんの直筆サインが入っています。
自分のエネルギーを百文字の龍に変換して
中央に迎えた氣龍を
自分の龍として育てましょう
百種類の龍と対話をするように、楽しみながら百龍図を描いてみませんか。
集中力を高め、心の安らぎ、自身の波動調整の手助けとなります。
自らの気を高め幸運の流れに乗りましょう!!
氣龍画師 日幸 知(かさいとも)さんの「氣龍画」が入った百龍図。
形の異なる100種類の「龍」の文字を、お手本を見ながら絵の具と絵筆で描いていきます。お習字ではなくアートなので、気負わず楽しく体験して頂きます。
「氣龍画」が入っているので、眺めているだけで氣が満ち、飾ったお部屋がパワースポットになります。
また、この体験後、運気が上がったという声を多数頂いています!
日時 2023年6月11日(日)
13:00〜16:30
場所 奈良県生駒市立たけまるホール
住所 奈良県生駒市北新町9-28
アクセス 近鉄奈良線・けいはんな線「生駒駅」 下車。北西へ徒歩約3分
参加費 5000円(台紙準備の都合上、事前の振込みをお願いしています。)
持ち物 B4用紙が入るお持ち帰り用の袋、飲み物、シニアグラスなど
お問い合わせ、お申し込みは
こちらまで

.+*:゚+。.☆.+*:゚+。.
参加申込をいただいている方には、詳細の連絡メールを送らせていただいています。
はじめてのかたには、事前振込みをお願いしておりますので、振込みしていただいての正式受付となります。
迷惑メールフォルダに入っていないかのご確認をよろしくお願いいたします。
いよいよ明日5/6は、癒しのイベント🌈
です。
私は、氣龍画入十二龍図で出店します。
〜☆☆〜☆〜☆☆〜☆〜☆☆〜
繋がりから生まれた癒しのイベント
いりす 癒しの空間
2023年5月6日
10時〜16時
奈良県生駒市たけまるホール研修室6 にて
他にも素敵な方々が出店されています。
【出店内容】
☆氣龍神タロット+数秘セッション
☆氣龍画入十二龍図ワークショップ
☆MAGTAMAセラピー
☆天然石販売と調整、フラーレン販売
☆ルノルマンカードセッション
☆ 直観リーディングと筆文字の書きおろし
☆ カラーセラピー&
マクラメアクセサリー等販売
お気軽に遊びに来てください
今日は完全off
ですが
ワークショップのお手本を作ってます。
最後の最後で間違って
紙をはってごまかしたけど、
時間があれば書き直したい
百龍図
斜めに撮影するとごまかせる(≧▽≦)
あと百福図も描いたよ
ワークショップでは、百文字曼荼羅の基本的な法則をお伝えして、お手本を参考に自由に描いてもらいます。
描くのに便利なスケール付きです。
思考を止めて集中できるから、スッキリするよ!
詳細はこちら↓
奈良県田原本町にて、御調の施術体験をしています。
次回は、
5月8日(月)
9日(火)
午前11時~ 又は
午後13時~
です。
場所や時間の詳細はお問い合わせください。
軽い瞑想






同じ日本語でも、東北弁や関西弁、博多弁などの方言があるように、
中国では漢字の文化として、それぞれの地方で形が違います。
喜・福・禄
3種類のおめでたい文字を、それぞれ百種類用意しました。
三種類の中から一つ選んだ文字、
百種類(百文字)を1~2時間、
お手本を見ながら、
ペンで描いていきます。(百喜図)(百福図)(百禄図)
上手に書けなくてもいいんです。
だって、アートだから

自分の中のよろこび 喜
天から授かる豊かさ 福
神様からの贈り物 禄
これらは、全て持たされて生まれてきましたよ。
曼荼羅に描くことで、内側にあるものをアウトプットしましょう!
軽い瞑想状態で、スッキリしますよ❤️
日時:5月15日(月) 13:00~(2~3時間程度)
場所: 新場橋区民館
東京都中央区兜町11-9 3F
アクセス:東京メトロ日比谷線、東西線 茅場町駅下車12番出口徒歩約3分
浅草線日本橋駅D1出口徒歩5分
参加費:3500円
持ち物:お持ち帰りの手提げ
お申し込み、お問い合わせフォーム
こちらまで
いりす 癒しの空間
みなさん、人と人との繋がりの大切さを、この三年間に実感したことと思います。
しばらく会えない時があったからこそ、今集える喜びがありますね。
そんな、繋がりと喜びを大切にしたい思いで企画された、癒しのイベントに出店参加することになりました。
むーさんは、
氣龍画入十二龍図
のワークショップで参加します。
百文字の中からお好きな十二文字を選んで描いていただきます。
15~30分程度で描けます。
参加費:3000円 (当日参加可能です)
奈良生駒駅と直結していますので、ゴールデンウィークに関西方面にお越しの方は、
ぜひ、さまざまな出店ブースを楽しみに、癒されにいらして下さい。
そして、皆んなとぜひ繋がってください。
「いりす」とは、菖蒲の花と虹の女神をイメージして名付けました。
日時 2023年5月6日(土)
10時〜16時
場所 たけまるホール研修室6
生駒市北新町
近鉄奈良線生駒駅下車すぐ
主催 いりす癒しの空間実行委員会
#氣龍画入十二龍図
#いりす
#いりす癒しの空間
#癒しのイベント
#生駒
#たけまるホール
#占い
#セラピー
#カラーセラピー
#ハンドクラフトワークショップ