お待たせしました(^_^;)

浜松多肉旅のレポその③です音符


浜松にお泊まりして2日目のおはなし(*´꒳`*)


2日目は朝からワンダーガーデンへ行ってきましたキラキラ
花とモザイカルチャーがメインらしいですが、多肉がたくさんありますハート

こちら、多肉のネット販売で有名な多肉の王国さんでもあります!


わたし、今まで何回もネットの方で購入してます(о´∀`о)
なので来てみたかったんですよね照れ


多肉の温室内↓
{4D9E9A87-0D46-447C-B8D0-C7BDE3FB1B7F}

{7DADDAA5-93C5-436F-889E-E269F0FDF298}
↑普及種ですが、たくさんありました(*´꒳`*)
奥に写ってる大きい多肉に注目っ!

{3E4340F3-B195-490C-B44A-9DC2575E4B4F}
デカイ!
エケベリアの白鳳なんだってびっくり
こんなに大きくなることにびっくり!
{D74A0E79-E00F-4499-9CCB-BC5AA633E2D3}
思わず、わたしの手と比べて撮ってみました(笑)


他にも立派に大きく育った多肉ちゃんがいっぱいありましたよ(о´∀`о)
{03306843-F188-48FE-AB56-11DE20D56F5E}
うちではみんなスパルタ管理なので、こんなに大きく育てられません(^_^;)



定番?
枕木寄せ(о´∀`о)
{8AA0AF1D-7F2C-43DA-A8D7-1CE8E7A6F7DD}

可愛い寄せ植え♡
{F1F37E2D-9B2F-4BFD-9F1E-972E527D1801}

こんな感じであちこちに多肉の寄せ植えや、多肉のモザイカルチャーなども飾ってられるんですが、販売されてるものは普及種メインで希少種は少なめでした(*´꒳`*)


ですがっ!


奇跡が起きました(笑)



普及種ので持っていないものを買って帰ろうかな照れ
って、スタッフさんに声をかけたら、
ネットのショップの方はご存知ですか?って聞かれたものだから、

はい!よく利用してますし今日は京都から見に来たんです♡

って言うと、たまたまオーナーさんがいらっしゃったのもあり、一般客立ち入り禁止のエリアを見せてくれたんです(о´∀`о)

で、せっかく来てくれたから探してる多肉はありますか?ってキラキラ


通してくれた場所はなんと、
ネット販売用の苗を管理してるエリアで綺麗な希少種の美苗がたくさん!



お宝だらけや〜ってテンション上がりまくり(笑)

どれもこれも可愛くて選べないっガーン


悩みに悩んだ結果、選んだのはこの2つ↓↓
{958850B9-607B-46B2-96B1-5888AF4F2FBD}
カンテとロメオ(о´∀`о)

この2つはね、何年も前から欲しかった品種♡

ネットの方でもたまに販売されてるのは見かけるけど、まぁまぁのお値段なのでなかなか手が出ず…アセアセ

個人的に、1000円以上の苗を買うのはかなり勇気がいります笑い泣き


でも、せっかく来たし!
普段は見れないネット用の商品見せてくれたし!
何より写真じゃなくて、直接見て選べるのが貴重だし!

思い切っちゃいました(о´∀`о)


でもずっと欲しかったので嬉しい♡
大事に育てますラブ


一応お店に迷惑がかからないよう書いておきますが、
普段は立ち入れないエリアです。
オーナーさんがいらっしゃっても見せてもらえる保証はないのでご了承くださいね。


そんな訳で、貴重な場所を見させていただき、
欲しかった多肉を片手にホクホクしながら次の目的地へ向かいました(*´꒳`*)


次の目的地…の前に、
行きたいお店の開店時間まで時間があったので、途中プチ・フルールというガーデン雑貨屋さんに寄りました音符


個人のお店ではなかったのでお写真は遠慮したんですが、
予想以上に盛りだくさんのガーデン雑貨が所狭しとオシャレに陳列されていて、かなり好みでした♡

今後のお店づくりの参考にしたいと思います(*´꒳`*)



そして13時、
今回の旅で一番訪れたかった場所!
ロウルサンコさんへ到着ハート
{4F8339E3-A262-4700-8EE7-CC6C7F9B0FE8}外観はこんなビニールハウス(о´∀`о)

オープンちょい前に着いたけど、開店前にどんどん車が入ってくるびっくり
さすが人気のお店キラキラ


ビニールハウスの中にはこんな空間が音符
{6FFF3F77-CC04-4542-858A-57B844E51C1E}

{A6DB139F-29DB-4A3A-BC8A-54E59E98954B}

{19AFDCAB-BABC-4012-8908-3A2D08B822FC}

{61499C59-9822-456D-84F4-FCA0FEA88884}

多肉も私好みの希少エケがたくさんあり、
リメ缶、リメ鉢もいろんな作家さんのものがいっぱい並んでました(*´꒳`*)

多肉ちゃんの状態・質はもちろん綺麗でしたハート



ハウス内はカラフルでポップ爆笑

私のテイストとは一味違いますが、ビニールハウスの中に多肉とガーデン雑貨キラキラ
私がやりたいスタイルに近かったので、ぜひ参考に直接お店を見たかったんです(*´꒳`*)


想像していた部分と違うところもありましたが、いろいろ勉強になりました音符


お店内を3周ぐらい見て回り、今回狩った多肉ちゃんは↓↓
{D4258B29-6A79-4A07-8F4D-5304F0BAF04B}
星影とウォーターリリー

月影を持ってるので、星影も欲しかったキラキラ
ウォーターリリーは、ブログで良く見かけてていつかお迎えしたいと思ってた多肉ちゃん(*´꒳`*)

ウォーターリリー、
小さめだけど、頭2つあるからそのうち分離させて保険株にしたいな♡


結局、
今回の旅で多肉ちゃんは18個もお迎えしてた?(笑)

こんなに一度にたくさん買ったのは流石に初めてです(^_^;)
でも、たくさんのお店やハウスをまわれて楽しかったし勉強にもなりました♡


ビニールハウスの管理の仕方や多肉の育て方はもちろん、お店のあり方、売り方に接客。
みなさんそれぞれ良いところがあり、参考にしたいところがたくさんありました。

それらを、これからの店づくりに活かせていけるよう頑張りたいと思います(*´꒳`*)



今回も長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございましたキラキラ