おはようございます。

切り離し子育て ケアリスト なつこ

です。


今日はどんより曇り空

でも、雲の上には青空が広がっています

音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符

さて、今日は

自分が嫌い。

私のいけないところ。

口うるさい❗

気になるんです。子どものことが。

大体は切り離して考えているんだけど、

ついくだらないことに。

例えば、ご飯の食べる量。

あきらかに、じゃないのにいつもよりおかずに手をのばす回数が少ないんじゃないのか?とか。

何か探していると気になって気になって仕方ないショボーン

ふと、そんな自分に気付いたとき

「あぁ、本当に今の自分が嫌い」って思います。

でもこれでも良くなった方で、以前は自分の顔もスタイルも性格も、そもそも存在自体が嫌でしたからね。このくらい良いかって。

自分が嫌いって。

自分を客観的に見られているってこと。

そこは自分を誉めます。

世の中には自分が見えない方がかなりいますから。

客観的に見られて、それがプラスに働くようになったのは

オーラソーマと出会ってから。




隠れている潜在意識に、ちゃんと色が付いていてその色に意味があるって知ったときに何だか

自分の見えない部分が愛しく、頼もしく思えました。

やっぱり大好きだなぁ。

ラブ

先日モニターに来てくださった方がいらして。

「今まで自分に良いところなんて無いと思っていたけれど、こんなに良いところがあったんですね。
見つけられて良かったです」

と、言っていただきましたキラキラ

まだまだ良いところありますよ。

またお待ちしています。

自分が嫌いって思っている自分は

そんなに嫌いじゃないです。》

さぁ、今日も張り切って行ってきまーす。