こどもの発想って面白い♪ | 生きる力を育む音楽哲学教室『irodori-musica〜イロドリ・ムジカ〜』岡山のリトミック・クラリネット・ピアノ・子ども哲学

生きる力を育む音楽哲学教室『irodori-musica〜イロドリ・ムジカ〜』岡山のリトミック・クラリネット・ピアノ・子ども哲学

岡山・クラリネット・リトミック・ピアノ・弾き語り・心を歌う・自己表現・オリジナルソング・音楽教室・子ども哲学・生きる力を育む・心と体・リズム感・音感・表現力・コミュニケーション・自己肯定感・幸福感・自分を生きる喜び・生かし合い・学び合い・リスペクト


製作大好きな娘。春のリトミックで使った 製作の余ったものを、いつのまにか絵本にしていました(^ν^)


『おはなのパーティー いきものパーティー』


「きょうも いいてんきだねえ


きょうは なにをしようか 

そうだ、そらをとんでみようよ

いいね、でもどうやってとぼうか

ちょうちょがとんでるみたいに

とんでみようよ

そうだね


きょうは、ちいさいはなとさくらのきが たくさんあるから

きょうは、さくらとちいさいおはなを

そらにとばそうよ

そうだね


こんにちは

あ、ちょうちょさんと もぐらさんと

てんとうむしさんだ

いっしょにあそぼ

うん そらとんであそぼ

たのしいね


そろそろかえろうか

またあそぼうね        おわり♡ 」


こういう発想、この頃ならではだよなぁ〜としみじみ(^ν^)花も木も楽しそうに飛んで、一緒に遊んでるように見えてくるから不思議です♪