こんばんは!
双子男女育児中
大阪の整理収納アドバイザーのあやです
今日は子供のおもちゃの話です
我が家の双子は今月で1歳半になります。
おもちゃって知らず知らずのうちにどんどん増えていきますね。
衣類と違ってサイズアウトとかもないし、
同じおもちゃでも成長するにつれて違う遊び方をして楽しんでいたりしますよね
我が家にあったおもちゃで最近手放したのは
プレイジムです!
このプレイジム本当に本当にたくさん遊びました!!
寝返り前はここに転がせるだけで2人とも楽しそうだったし、ハイハイしたり歩くようになってもほとんど毎日遊んでました!
でも、ある時からあんまり遊ばなくなって
ぬいぐるみやつみき、いろんな音のなるおもちゃの方に興味があるようで、ずっと部屋に出していても週1回遊ぶかどうかの頻度になっていました。
遊ばない割に場所もとるのが気になっていたら、
ちょうど親戚に赤ちゃんが産まれて、欲しいとのことだったのでお下がりに!
渡す前にみんなで「ありがとう」って言って荷造りしました(双子はただ私の真似をしておじぎしてただけですが笑)
このまま部屋の片隅に追いやられるよりは、
たくさん遊んでもらえる方がおもちゃも幸せだろうなと思います。
(これはどんなモノでも言えますね!)
増え続けるおもちゃの対処法として
①定期的に
②子供の成長の様子、何で遊んでいるか
③成長過程に合ったおもちゃかどうか
を確認することが良いおもちゃの付き合い方かなと思います!
子供が小さいうちは私たち親が選択しなければいけませんね。
ちょっとずつ判断出来る様になれば、お子さんと一緒に「これは遊んでいる?いっぱい遊んでくれるお友達にあげる?」と選んでいくと良いと思います!
余談ですが、
私はおもちゃ(に限らず全てのモノ)の取捨選択をせずに育ったので、片付けの勉強をし始めた20代半ばまでモノを取捨選択する事が出来ませんでした。
実家には大量のおもちゃが未だにあります。ボロボロで埃だらけで遊べるモノではありません。以前たくさんのモノを処分しましたが、まだ残っている状況です。
処分する時間もお金ももったいないですよね
うちの汚実家みたいにならないように、、、
お子さんが私みたいにならないように、、、
普段から取捨選択する練習をしていきましょう!!
それには小さい頃から出来るおもちゃのお片付けは効果的です
クリスマスまでに増え続けるおもちゃ、見直してみてはいかがでしょうか?
それでは今日はこの辺で
お読みいただきありがとうございました