こんにちは、AYAですニコニコ

 

1日4時間のアルバイトを週2日照れ

というゆとりのあり過ぎるお仕事が始まると思っていた3月。

 

私は今の所とは別にもう一つ仕事を持っていて、そちらは不定期ですが

年間60万弱の収入があります。

なので、扶養の範囲内で働く為には、そして扶養の範囲内を超えない為に

余裕を持って今の会社でも年間60万以内の収入に収めて貰うよう

調整しながらの勤務という事で話していたのですが…

 

会社での仕事を再開させる事ができる1月。

正社員時代の残っていた有休消化を先にして貰った事で1月に約10万円の収入。

そして3月1日から、今までと部署は同じでも接客業とは違う仕事になり

そこは基本一人作業になってしまうので、仕事を覚える為に半月程みっちり出勤。

独り立ちの許可が下りた3月中旬…キラキラ

 

これで4月から1日4時間週2日のゆったりライフが始まる…!照れ

と期待に胸を躍らせた訳ですが、ヘルプ要請により3月下旬から

1日8時間を週2日のお仕事が追加。

3月のお給料は10万超えてました。

まぁ、そこはね、新しい仕事を覚える為に最初時間使ったし

1日8時間の勤務ともなると私は時給が他の人よりも気持ち高めだから

3月のお給料が多いのは当然。納得ですニコニコ

 

それにヘルプ勤務だし、忙しい期間が終われば1日8時間の仕事はなくなるだろう…

そう思っていた矢先、トラブル続出により4月中旬から予定外の追加出勤。

私の働ける時間がどんどん減っていくぞ…真顔

今月のお給料は高卒の初任給(手取り)を優に超える事が確定しました笑い泣き

 

上としてはですね。

今年はコロナの影響があるからどうなるかわからないのですが

通常は6月~10月くらいまでの時期にイベントが集中してしまうので

そこでこそ私を使いたかった訳です。

それもあるからこその、ゆとり設定。

 

それが3月下旬からのヘルプに使わざるを得ない状況になってしまった挙句

4月なんて予定以上に私を使う状態になってしまい、さらには5月も変わらない状態…

4月程予定外の出勤はなくなりそうだけど、結局1日4時間を週2日、8時間を週2日。

 

つまり、毎月10万超える収入になってしまう訳です真顔

となると、後2か月半しか働けない。

待って!3月から仕事再開してまだ4月が終わる所だよ!

 

昨年は役職を降りたという事もあって、1月からもびっちり引継ぎで働き過ぎて

およそ3ヶ月で2019年のお仕事終了。

今年は…このままいくと4ヶ月半で2020年のお仕事が終了してしまいそうですチーン

 

今年は細く長く働く予定だったのにーえーん

夏を前に仕事がなくなってしまいそうです笑い泣き