詰まってるね~~~~パート2~
何だか、目が回る忙しさなんよね~、これが。
何か、オラって人気者????
デザイナーの目が回るって、ちょっと性質が普通と違うかも。
何故かっていうと、ホラ、肉体労働でもないし(半分そうだけど)
かといって、淡々と事務仕事ってわけでもないのよ。
原稿・写真・クライアント・クライアントの向こうにいるエンドユーザー
いろんな要素を加味しながら、ふさわしい紙面デザインなりを作る仕事なので、
8割思考、1割制作、1割確認・・・、みたいな感じ。
ただね、このバランスも実のところ、ケース・バイ・ケースだったり。
頭の中だけの思考では、形になりにくいものもあるし、
思考が十分でないと、実作業が進まなかったり。
大げさだけど、クリエイティブな仕事はそうなのかもしれないね。
毎回が「新しい仕事」で、生みの苦しみが必ず付いてくる。
生んだ後の達成感は、何物にも変えがたいけど、
しばらくすると、「生んだもの」の粗や弱い部分が見えてきて、
「生んだ後の」苦しみがやってくる。
・・・・。こう書くと、何の希望もない職業の様だけど、
実は、この「苦しみ」と「喜び」の繰り返しが楽しかったり。
半分、「俺ってマゾかい?」って感じながらも、それを真剣に楽しんでますね、これ。
とはいえ、
・
・
・
・
ん~~~
・
・
・
・
みんな!オラに元気を分けてくれ~~~~
みたいな。・
・
・
・
釣りに行きたいです
