御香 | 色玉徒然草

御香


最近、早起きと共に毎日行っているのが「御香」。
友の家が仏壇屋なもんで、おススメを購入してみた。

その名も「堀川」。

いいよ、これ。
仏々してなくて、少し甘くて、良い香り。

これ、今日の朝も例外なくしたんだけど、
朝日に照らされて、煙がくっきり見えてね、
それこそ、ちょっとの動きで微妙に煙が影響を受ける様をみれるわけさ。

御香の煙って、きれいやねー。
途切れることなく流れる様は、さながら、小さな渓流を思わせるけど、
いたって静かなのが、渓流とは異なる点。
5分くらいかな、見とれていたよ。

良い香りは「お清め」の効果があるらしい。
そういった意味で「線香」はあげるのかと思っていたけど、
まっすぐ、「天」に向かっていく煙の様、
これが、極楽浄土への道しるべと昔の人は感じたんじゃないかと、
ふと、煙をみて思った。

宗教は信じてないけど、
御香の煙を見ていると、世の中キレイなものがあるんだなぁ、と感動した。