こんにちは✨SUNNYです💛

私は現在乳がんステージ4罹患中びっくりマーク

一度は死を意識したものの

なぜか奇跡的に回復&

QOL爆上がり中!!

 

そんな私の奇跡を起こす秘訣や

大切な事を皆さんに

知って頂きたく

ブログを開設致しましたおねがい飛び出すハート

 

「病でも幸せ✨✨✨」

をモットーに元気に活動中!!

 

 

まずはこちらをご覧くださいハート

↓   ↓  ↓

サニーの自己紹介

 

 

ランキング参加してます✨

 

よろしければポチっ下差し頂けると励みになります✨

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へ
にほんブログ村


 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

 

こんにちは✨サニーです🎵

 

北海道は相変わらずの曇り空⛅

 

みなさんのお住まいはどんなお天気ですか~ニコニコ

 

 

今日は私の病気発覚前後のお話を書いてみたいと思います。

 

どうかプロフィールと合わせてお付き合いくださいませ~おねがい

 

星星星星星星星星星星星星星

 

 

2022年秋ごろ私はパン屋へ仕事復帰の準備に入っていました。

 

もともとは私一人で細々と始めた小さな小さなパン屋。

 

途中から夫が鬱になり自分の仕事を辞めてパン屋に入ってきたんです。

 

夫はパン経験ゼロ。最初から教えなければならない&暮らしていかなければいけないのプレッシャーでそれから数年は本当に大変でした。(このあたりはプロフィールにも書いてあります🎵良かったら読んでみてください)

 

それでもパン屋開業から6年目にして念願の海がすぐそこに見える場所へ引っ越し、オウチの横にパン屋を新築して心機一転営業を始める事に・・・

 

しばらくの間は主人が一人修行というか、独り立ちする為&心身がボロボロな私の充電の期間という事で、夫がほとんど一人でパン屋をやっていました。それでもパン屋経験ゼロの夫だけでは難しく、ある程度のマニュアルを作ったりレシピを作ったりして、充電しながらも経営に携わっていた私・・・

 

話を少し戻して、なぜ私が仕事復帰を本気で考え始めたかというと、経営が厳しくなってきたから叫び

お店を立てた時、夫はその後の回転資金を残さず建物に全投入というギャンブラー経営でしたポーン

開店してから一年程は、さらなる資金が必要になったり、経営が安定するまではそこそこお金がかかる。要はお金が足りなくなってしまったのです。

 

もともと私は一人でお店をやっていたので、ここは私がお店を切り盛りして夫にはまた外で働いてもらう事に・・・

 

ある程度今後の回転資金を貯めたらまたパン屋に戻ってきてその時は一緒にお店をやっていけば良いと思っていました。

 

夫の就職もすぐに決まり、私はお店で仕事をする準備を始めました。

ずっとまともに働いてなかったから身体もなまっているだろうと心配していたけれど、もともと毎日の散歩や軽い山登りは日常的に行っていて身体は動かしているほうだったので体力的には自信はあったんです。

初めてみるとやっぱりサクサク身体も動き、久しぶりのお店でのパン焼きはとっても楽しいものでした🎵

 

ある日の早朝いつもどうり出勤して仕事を始めたのですが・・・

・・・どうも背中が痛い。

・・・呼吸をすると肋骨が痛い。

棚の上のサランラップが痛くて取れない・・・

なんだろう・・・やっぱり急に働き出して身体が疲れているのかなーくらいに思っていました。

でも日々増していく痛み・・・

そんな大事には思ってなかんたんですよねー汗うさぎ

しばらく身体が仕事に慣れてきたらなおるだろ~位に思っていました。

 

仕事の日は緊張感がある成果痛みはまだマシで、お休みの日になると動けなくなる程の痛みがありました。

これはマズイかも・・・・

でも病院行くのコワイ・・・

ヤバイな~と思いつつも病院に行く勇気がわかずしばらくは痛み止めを飲みながらなんとか暮らしていました。

 

ある日ね、夢を見たんです。

内容は覚えていないんですが、「あ!これは病院(婦人科)にいかなきゃダメなやつだ!」ってはっきり思った記憶があります。

夢の内容は覚えてないのですがなんらかのサインがあったのでしょうね~アセアセ

 

次のお休みを待たずにお店を休んでも行かなければいけない気がしてすぐにインスタで臨時休業のお知らせを一斉送信しました。

 

・・・次回へ続くニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 サニーの公式line 下差し下差し下差し