今日は 朝から予定がなかったので


ぷらっと家から32キロ離れている


榛名神社に行って参りました🎵



ここは結構有名なパワースポットらしく




日頃から参拝客が絶えないところらしいです



で到着‼️


道路の上に大鳥居  


写真だけ見ると 真夏みたい (笑)


実際のところ えれぇ寒い 



大鳥居を抜けると拝殿までの道 


全部坂道 


『あぁ❗急だな もぅ』



途中 登録有形文化財の


榛名太々御神楽があります


随分歴史がある建物です 



でやっと入り口に到着


うーん 紅葉も好きだ🎵


随神門 

あまり色味がないが 


それはそれで重厚な感じがします 


下からのアングル (随神門)


彫刻が丁寧です 今にも動き出しそう‼️


 

拝殿まではずっと坂道で坂道を沿うように


川が流れていて より神聖な気持ちになる


これは見た目綺麗だから



飲める水だな (嘘)
時々 木々の間から


木漏れ日ならぬ レーザー照射のような


太陽光線が痛い 眩しい (笑)

拝殿までもう少し

坂道も疲れ始めてきたときに


疲れを忘れさせる 瓶子(みすず)の滝


もうすぐ拝殿まで がんばれーーーーと



言っているかな?? (笑)





大黒天と僕


なんとなく 後ろから 叩かれそうな (笑)



『しーむーらーーうーしーろーーーーー!!!』



って言われてそうな気がしないでもない(笑)


今回1番見たかった双龍門 



現在工事しているらしく今回はくぐることは


叶いませんでしたが 



相変わらず龍がカッコいい❤️


ガチイケ龍やんな(о´∀`о)カッコいー



とりあえず今日はこの辺で (о´∀`о)