7日間ブックチャレンジが

5日のまま止まっていました…


誰も気にしていないと思うけど

小さく呟いてにやり

 

おすすめの本…しれっと

続きを

行きます


乙女のトキメキ6冊目はこちら乙女のトキメキ

 

 

一番大切な絵本

 

 

 

 

【ぐるんぱのようちえん】

作:西内みなみ 

絵:堀内誠一 

 《こどものとも》傑作集

 

 

この本は父が亡くなった後

「お父さんが買ってくれたんよ」と

母が読んでくれたことを覚えています

妹と母と三人で読みました

絵もお話も可愛いくてワクワクしました!

大好きな絵本です。

 


この絵本には大人になってからのエピソードもあって

 5年くらい前でしょうか



まだこども色彩に出会う前

通っていた速読教室で

本を読まずにパラパラとめくりながら

みんなで会話するという

不思議な時間がありました。



パラパラしながら話すと

あまり考えられないので潜在意識を使って

言葉が口をついて出てくる

ということだったのかな?と思います。


 

ある日のお題は「私の好きな絵本」

私はとっさに浮かんだこの本を紹介しました。



それで家に帰って読み返してみました。

こんなお話です




 

ひとりぼっちの象のぐるんぱ

さみしくて泣いていたぐるんぱは

ジャングルの象たちに背中を押され

仕事探しに出ます

 


ところが行く先々の

ビスケット屋さん、お皿屋さん、靴屋さん、

自動車工場、ピアノ工場

どこでもぐるんぱの作るものは大きすぎて

「もうけっこう」と追い出されてしまいます。



失敗ばかりでしょんぼりしていたぐるんぱは

子供がたくさんで忙しいお母さんと出会います



子供たちのお世話を頼まれたぐるんぱは

自分が失敗して行き場のなかった

大きすぎるビスケットや靴やピアノなどを使って

子供たちが遊べる素敵な幼稚園を作りました


 。。。

 



子供の頃は気付かなかったけど

とてもメッセージ性のあるお話だったのですね。

 



こども色彩と出会う前の私は

自分の進む道がどこなのか

色んな資格を取ったり勉強したり


チャレンジしようと試みるも上手く進めなくて

全部中途半端な気がして

迷い疲れていたのですが

 


 

家に帰り改めてこの絵本を読んで

ぐるんぱは私だな!と気付いてびっくり‼︎

 


寂しさ、焦りや自己嫌悪、不安

頑張ってるけど迷ってしまう

本当の道は違う気がする

もやもやしてた私だ



でもぐるんぱは最後に

失敗だと思った沢山のことが

全部活かされて自分の世界ができました!




経験は全部繋がって自分の道になるよ!

と可愛い絵と優しいお話で伝えてくれていました。


 


そして読み終えた最後のページをめくったら

亡くなった父がひらがなの優しい文字で

私と妹の名前を書いてくれていました

 ハート


 

色々迷って気持ちが疲れていた私に

〔大丈夫だよ!

全部が役にたつ未来があるよ!〕

父からメッセージが来たのだと感じて

泣いちゃったのでしたぐすん

 


 

亡くなった人とはお話出来ないけど

何かからサインが送られてくることが

あるかもしれないです

私にはそう感じました

 

 

 

 

そして今、こども色彩に出会った私は

育った時の経験も、子育てでの経験も

色々挑戦したことも

上手くいったことも

上手く出来なかったことも

今直面していることも

全部が繋がっていることを感じています

 



絵本の最後は

ぐるんぱは もう さみしくありません

 

と締め括られています。



私もこども色彩で

講師のみんなや生徒さんとママ達

関わってくださる皆さんと出会い

 


安心して自分らしくいられる場所ができて

孤独感や無価値感が癒されて


いつの間にかさみしくないと

思えています



安心して自分らしくいられる場所



それがどれだけ幸せなことか

感じられて!


どれだけ生きる力をくれるのか

体感して!




みんなに必要な場所が

こども色彩から

どんどん広がっていく未来が

見える気がしています☆


 

 

 

そんな

時を超えてメッセージが来た

ぐるんぱのようちえん

からのエピソードでした 

 

 

 

 

 

 

 教室は只今オンラインにて開催しています

体験会は随時開催中

ご希望の日時をお伝えください

 

⚫︎体験会申し込みフォーム

 

   https://ws.formzu.net/sfgen/S818448/

 

 

 

こども色彩知育教室 堺なかもずクラス 森島 純

 

一般社団法人日本こども色彩協会認定  

こども色彩知育インストラクター

色彩知育トレーナー

 

 

★ご質問がありましたらこちらへ

MAIL  sumi.saku.color@gmail.com