いつもありがとうございます。
色ことば®︎朱實です
昨日は、コラボセミナーの相方の
めぐちゃんに誘われて
講演会に行ってきました!
もぅ涙あり笑いありの
素晴らしい講演会で
めっちゃ実りある時間でした。
医療従事者向けだけど
セラピストとして私が生徒さん達に
伝えてきた大切なことが
ギュッと凝縮されていました。
一部は
まず傾聴のお話。
聞く と 聴く
私もこの違いを、傾聴セミナーで
ずっと伝えてきたので、理解が
深まりました。
そして
NBM(Narrative Based Medicine)
のお話しでした。
相手の物語を聴く
良い質問をしながら
引き出していく
セラピストとして活動していた時
自分の思考や常識を棄てて
話を聴く!ということを
意識してきたつもりですが…
先生のお話しがわかりやすくて
言葉がスーッと入ってきました。
先生の著書をAmazonでポチっと
しちゃいました![]()
2部は
言薬〜ことぐすり〜
講演された大坂先生が
商標登録された言葉。
言葉の力についてのお話し。
私もずっと言葉の力については
伝えてきているので…
医師としての経験を
発信してくださることで
ますます腑に落とすことが
できました。
死の床にある人、
絶望の底にある人を
医療ではなくて、
宗教でもなくて言葉である。
『あたりまえなことばかり』 池田晶子
医師の仕事が体を治療して
癒そうとするのではなく
心を癒すことであり
それが体を癒す時がくるでしょう。
ラルフ・ウォルド・トラインの名言
いつか、こんな医療が広まれば…
と言うお話しも印象的でした。
そして
よくがんばりました!
自分自身に声を
掛けてあげてください…と。
登壇のおふたりの先生のお話しに
引き込まれて、号泣したり笑ったりで
あっと言う間の5時間でした。
本当にそうです!
私も今まで
たくさんの言葉の力に
救われてきました。
だからこそ、ずっと言葉の力について
お伝えしています。
思えば、私の屋号
色ことば®︎
言葉の力を伝えたくて…
商標登録してます(笑)
改めて聴くと言葉の力について
腑に落とせました。
今回の講演内容と私の経験を
腑に落としながら、コチラでは
私の言葉で言葉の力について
お伝えしたいと思います!
言葉の魔法を使って
言霊幸ふ人になっちゃいましょ‼️




