ご訪問頂きまして、ありがとうございます。
色ことば☆松本朱實です。


実は私もパーソナルカラーアナリストの資格持っています。

{DE039BCD-84E0-49C6-9FA0-87F4EBA7E1A7}


でも、あまり自分では、言いません(笑)
なぜ…?
パーソナルカラーを知ることで、自分に似合う色、自分を綺麗に見せる色がわかり、良い!のですが…
私はスプリングだから
私はウィンターだから
と視野を狭くしている方々がいるのも事実。

私が、ウィンター以外の要素を持っていて
アナリストから毎回、違う診断されるからかも知れないけで…
型にハメなくても好きな色を似合う様に着ればいいやん~って(笑)

肌は典型的なイエローベース。
目は、ブルーベース。
私の場合、鮮やかなブルー系は、 顔色を悪くしてしまいます。
でも、髪切ってチャレンジしたくて(笑)

{FFD16664-DB76-4884-ADD5-8EF428FB553B}

だから顔周りにミントグリーンを持ってくる。
ほら、大丈夫でしょ?(笑)

それに本来、地毛の黒髪にまま、こんなアシンメトリーな髪型も似合わない。
明るめの色にしているから、大丈夫⁉️

基本、パーソナルカラーは変わらないと言われていますが…
その時々で、その方が発している雰囲気やオーラ。
そしてワクワクした時って細胞が活性化します。
それらで似合う色も変わってくると思います。

色って本当面白いです。
色を使って内面、外見をキラキラ輝く方法をドンドン発信していきたいなーと改めて思います(o^^o)