ありがとうございます。
色ことば☆松本朱實 です。
ネイルチェンジ💅
今回はピンクしか頭にありませんでした(笑)
「朱實さんってピンク、似合いますよね~」
とよく言われます♪
最近、あまりピンクは身につけていないのですが…
ピンク色のイメージなんだそうです。
でもね。。。
3歳まで、男の子のように育った私は、自分を女の子として認めることが、なかなか出来なくて女としてのコンプレックスの塊でした。
だからピンクは憧れでありコンプレックスでもありました。
だってピンクって女性性の色ですもんね。。。
私のイメージと言ってくださるピンクと仲良くなるまでに本当、長い時間がかかりました。
離婚前後の一番精神的に参っていた時
幸せそうでホンワリと柔らかい
ピンクは勿論、パステルカラーが苦手でした。
苦手と言うより、幸せそうで可愛いい色が眩しかったのかな。。。
無意識の内に、とにかく暗くて濁った色、鮮やかで綺麗な色とは言い難い色の服ばかりを選んで着ていたのです。
パーソナルでスプリング、サマーの私には、そんな色合いは余計、顔色を悪くさせてしまうんですよね。
でも、その頃の私は、自分を押し殺していたかったんでしょうね。
そんな時、カラーアナリストとして活動を始めてた友達が彼女が師匠と慕う先生の所へ連れて行ってくれたんです
今考えると、似合わない色の服を着て、暗い顔をしてる私を見てられなかったんでしょう。。。
「アナタには、そんな色、似合わないの!!」
とその先生に開口一番怒られました
(笑)
「明るい綺麗な色を着なきゃ!」って。
「明るい色は苦手なんです・・・」と答えると
「アナタの雰囲気、肌の色から暗くて濃い色は、似合わないの!
顔色が悪く見えるし、余計しんどうそうに見えるの。
明るいピンクやパステル調の服を着て、折角 年より若く見えるんだからそれを生かさないとダメでしょ!
花もそうだけど、綺麗な色だからこそ虫が来るの!
今のままだと、幸薄そうにしか見えない。心から疲れてる。
綺麗な色の服を着て、まずは外見だけでも変えて御覧なさい。
きっと内面も変わってくるから!
人間も綺麗じゃないと虫すら寄って来ないのよ!
キラキラして、幸せを引き寄せなきゃ!」
先生に怒られてから
(笑)
本当は、小さい頃からピンクが好きだったことに気が付きました。
でも、女の子として認められない私。
そんな私には、可愛いピンクは似合わないと決め付けていたのです。
でも。いいんだ。。。
先生が「ピンクが似合う」って言ってくれたことが
女性であることを認めて貰えたようで嬉しかったのです。
と、同時に私も幸せになっても良いのかも。。。
と思えた瞬間でした。
避けてきた色が私に似合う色だったなんて!
驚いたけど、確かに、ピンク着ると若く見られるし(笑)
何より、気分がウキウキしてくるんです![]()
そして、荒んでた気持ちが穏やかになるのがわかりました。
ピンクには気持ちを和らげる効果もありますから♪
今、私がピンクを着るのは「私はここにいる」こと、そして、めっちゃ幸せやねん!!
誰でも幸せになれるねんよ。。。
とアピールしたいのかも知れません
私は、本当、色に助けられてきました![]()
色は内面にもとても影響します!!
そんな私が、これらの経験を誰かに伝えたくて
カラーアナリストの資格を習得![]()
それを皮切りにカラーの勉強、特にカラーセラピーについて勉強をし、今があります
色に助けられた私だからこそお伝えできる色ことばがあるのだと思っています。
色に導かれた私だからこそお手伝いが出来ることがあるのだと思っています。
私は、特別な人間でもありません。
私は、才能がある訳でもありません。
ただ、少しだけ皆さんより、色が好きなだけ。。
ただ、それを伝えたいだけ。。。。
未来は自分の色に染めることができる!!
ことを皆さんにお伝えしたいのです!!
ちなみにピンクの大きなテーマは自己受容。
「全ての私、これでいいのだ!!」
自分を全て認めることが出来たなら
全てを受け入れることができるんでしょうね
読んでくださいまして、ありがとうございます(*^▽^*)



