丸森・耕野まるごと―そのまんまカフェ―
出店することは決定したが実はいまだに何をしようか具体的に決めていない。
が、即金の収入の機会でもあるので、何か商品を並べねばと少しずつ小物を制作。
宮城県は遠刈田温泉を拠点にしている整体師?ヒーラー?まぁそんな感じ。本人としては操体がメイン。
最近では白石市にも触手を伸ばし、ついには仙台に週一でお店を持つまでに。
出張も可能で、大河原や村田、蔵王、白石、丸森といった仙南地域から仙台くらいまでなら喜んで行くフットワークの軽さがある。
腰痛やら肩、首の痛みなど、からだの様々な痛みやこりをほぐしてくれる。おすすめはクラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)。相場よりもかなり安価な上、彼オリジナルの要素も加わる。
※えさを与えないでください。

今回イベントにあわせていくつか制作。
カメラの撮り方を一度ちゃんと勉強したほうがよさそうだ。うまく撮れない。
山形県黒鴨硯の原石は毎度おなじみ。
カニの彫刻を彫ってみた。
特に硯である必然性はないのかもしれない。
これはまったく別のジャンルとして成り立つのかもしれない。
石工具・エアーツールのチッパーが思いがけず役に立った。今まではただの鋼の刀で彫っていたが、チッパーを手道具として使ってみた。鋭いタンガロイは磨耗知らずでぐいぐい削れる。本来の使い方でチッパーを使ったら石がばらばらになってしまうだろうが、手で加減しながら押すように使えばかなり使える。タンガロイのチップがついた篆刻用の印刀が欲しくなった。
秘密は斜めになった硯板にあり!書き味滑らかな墨をつくる。SS型墨磨機 墨磨職人
オーガニックコスメなら【きれいねネット】