おはようございます、依山もね子です。


本日は切り花の飾り方についてニコニコ

花屋さんで教えてもらったので、備忘録的に書きたいと思います。



冬入り前、ホームセンターで見かけて気になっていたラナンキュラスの苗キョロキョロピンク薔薇

"霜対策が必要"と記載されていたので、初心者にはちょっとハードル高いかな〜と見送ったのです……


そして先日、玄関に飾る花を見繕いに行った花屋さんに、大輪のラナンキュラスが入荷していて飛び出すハート



直径10cm程ありますびっくり

鮮やかなビタミンカラー!1種類でも様になりますね花束



​ラナンキュラス


長く楽しむ為のポイントは3つ!


・茎は真っ直ぐ切る(斜めに切らない)

・水は1cmぐらい

・外側が枯れてきても取らない(重なりを楽しむ)


だそうです指差し


水を毎日替える、は基本だと思いますが(と言いつつ私はよく忘れます笑

ラナンキュラスはたくさんお水を吸うのか、1日で結構減っているので、気がついたらすぐ替えるようにしていますOK




玄関が一気に華やかにキラキラ


お猫さん対策で、室内の花は玄関のみにしているのですが

帰宅時やトイレに行く際、目に止まるので、気分がとっても明るくなります照れ


お庭の花と一緒に、切り花でも季節を感じられるように、楽しんでいきたいと思います。







北欧インテリアに合う花瓶が欲しくて探したヘンリーディーン。並べて置くと、とりあえず様になる気がする笑(写真のものとは色違いです)



剪定はさみの切れ味が悪くなってきたので買い替えたい…こちらクミコミ評価も良くて、手も疲れにくそうで気になる〜