こんにちは、依山もね子です。

あっという間にGWに入りましたねひらめき

今日は、バラの新苗をお迎えした話です赤薔薇

写真多めですが、よかったらお付き合いくださいね



初心者にはまだ早いかしら…

庭の手入れも行き届いてないのに…


と思いつつ、新苗コーナーを覗きに行ったら、いつかチャレンジしようと思っていた品種を見つけてしまったのでした泣き笑い



京成バラ園、見渡す限りバラ〜赤薔薇

映っていない左側にもミニバラが、右側はつるバラと長尺バラのコーナーでした



【マイガーデン】

仏メイアン/四季咲大輪系(13〜15cm)/樹高1.8m/強香


昨年満開の様子を見かけたのですが

大きくて華やかで、とても良い香りがして

一目惚れでしたラブキューン


その時の花がこちらです飛び出すハート


それまで正直、あんまりバラに興味なく…笑

あまりに王道な気がして敬遠してました 笑



ミニバラ(コーヒーオベーション)と共に連れて帰り、せっせと鉢に移しましたニコニコ


簡単に必要なものが掲示されており、助かりました!



​新苗の鉢植え、備忘録


こちらが揃えた一式

・バラの培養土(6L)

・バラの肥料(個包装)

・きれいな鉢底石

・プラスチック鉢(8号、6号)

・転倒防止スタンド

・ミニバラの土 ← 6Lで足りたので使わず



鉢植えをしたことなくて、鉢底石を初めて買いましたが、すごく軽くてびっくりびっくり


土足りないかな〜と思って買い足したのですが、結果、バラの培養土6Lで2鉢分いけました。

(たぶん鉢底足を入れたから?)





ひたすらバラ園に掲示されていたイラストを参考に笑

途中、土に肥料を混ぜ込むのを忘れ、慌てて混ぜる滝汗(次回からは土の上に置けばいいそうですね)


最後にそっと水を入れ、底から流れ出るのを確認して完了!!!


風通しが良く、3時間程度は陽があたる場所が良いとネットで見たので、定位置はまだ思案中


植物に詳しい方から、バラは夏場の水やりを乗り越えれば、そんなに難しくないよ!と教えていただき指差し

水やりをつい忘れる私…気合い入れていきたいと思います!



摘芯してしまいましたが、うちの初めてのバラ赤薔薇アンティークな色味が素敵キラキラ


大事に育てたいと思いますおねがい

地植えももちろん大切にしているのですが、鉢植えは特別感ありますね。その子だけの空間ウインク


ここまでお付き合いいただき、ありがとうございますクローバー