ペーコとバーコのPH計 | -一般社団法人アロマ理科室-手作り石けん&カラー&キャンドル&コスメ&ハーブやスパイスブレンドの会♪(川崎市宮前区)-

-一般社団法人アロマ理科室-手作り石けん&カラー&キャンドル&コスメ&ハーブやスパイスブレンドの会♪(川崎市宮前区)-

一般社団法人アロマ理科室は、香りや色の力でストレス社会に適応できる能力を備えることを広め、またそれに関連した様々な資格を持つ方の活動の拠点を作ることを目的としています。癒しのイベントを開催やカルチャー事業、資格取得のお手伝いをしております。

アロマ理科室、いりゆかです。
朝から捜し物をしていたら、なぜかPH計が見つかりました。
これは神のお告げかも!と思い、実験です。

アロマ理科室で少し前に作った紫根のオリーブ石けんと、私も大好き牛乳石鹸の青箱のPH値を計測しました。

どちらも100mlに3グラムの割合で。
まずは水道水、これは7.74でした。
南アルプス天然水、これは7.58でした。
牛乳石鹸青箱、これは9.42でした。
紫根のオリーブ石けん、これは9.34でした。

大差ない感じですね(^_^;)



それより、プラビーカーに亀裂が(-_-;)
プラビーカーは、軽くて重宝しています。

今日はお天気が今ひとつですが、楽しい一日をお過ごし下さい!